作り方
- 1
ゆで卵を作り、殻をむく。
ちくわぶは、食べやすい大きさに切る。 - 2
大根は、皮を厚めに切り裏表に十字型に切り、隠し包丁をする。
- 3
こんにゃくは、食べやすい大きさに切って熱湯で軽く湯がき、こんにゃくの臭みを取り除きます。ざるにあけて水気を切ってください
- 4
鍋に煮汁をいれ、大根を煮る。
大根に火が通ったらはんぺん以外の残りの具を全ていれ煮る。 - 5
煮汁は、沸騰させずに煮てください。
沸騰してしまうと煮汁が濁ってしまいます。 - 6
具が煮えたら上にはんぺんを入れます。
ぷくっと膨らんだら完成です♡
コツ・ポイント
強火で沸騰させたいところを我慢してください。この我慢で、煮汁が透き通り、見た目がとてもきれいにできます。
ちくわぶは、濁りやすいので、別の鍋に煮汁をとって煮るのもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
冬の温か おでんw❨(@≧↺≦@)❩wノ 冬の温か おでんw❨(@≧↺≦@)❩wノ
冬はやっぱり温かい『おでん』がウケますね〜ゆっくり煮て、味がシミシミは最強ですよ(ノ*´∀`)ノ TakeFire☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19237531