たっぷりきのこのコンソメスープ

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

きのことコンソメの旨味がギュッと詰まって、生姜も入り、塩分少なくて美味しい。
具沢山で食べ応えあるけどヘルシーなスープ。
このレシピの生い立ち
きのこの旨味とコンソメの旨味が合わされば、塩分少なくてすみ、ヘルシーで美味しいスープが出来ると思ったので。

たっぷりきのこのコンソメスープ

きのことコンソメの旨味がギュッと詰まって、生姜も入り、塩分少なくて美味しい。
具沢山で食べ応えあるけどヘルシーなスープ。
このレシピの生い立ち
きのこの旨味とコンソメの旨味が合わされば、塩分少なくてすみ、ヘルシーで美味しいスープが出来ると思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しめじ 100g(1パック)
  2. ブナピー 100g(1パック)
  3. えりんぎ 100g(1パック)
  4. しいたけ 100g(1パック)
  5. 人参 50g(3cm位)
  6. ベーコン ハーフサイズ4枚(1パック)
  7. 生姜(みじん切り) 1片(20g位)
  8. 800cc
  9. ネギ 1本
  10. 味の素 KK コンソメ「固形」 2個
  11. 塩こしょう 適宜
  12. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    しめじ、ブナピーは石づき取りほぐす。
    エリンギ・人参・ハムは短冊に、しいたけは薄切りにする。
    ネギは斜め薄切りにする。

  2. 2

    鍋にベーコンとみじん切りした生姜加え、火にかける。
    弱火でかき混ぜながらベーコンの油が出て来るまで炒める。(1~2分)

  3. 3

    2にしめじ、ブナピー、エリンギ、しいたけ、人参加えさっと炒め合わせ、水、コンソメ加える。
    沸騰したら中火にし、数分煮る。

  4. 4

    味見してから、塩こしょうで味調え、最後にネギ加えさっとひと混ぜし、火を止める。
    器に盛りごま散らす。

  5. 5

    ※味の素 KK コンソメ「固形」を使用しました。

コツ・ポイント

きのこはお好みのもので構いませんが、数種入ったほうが旨味が増します。一人あたりきのこ100gが目安量。
ヘルシーに仕上げる為、ベーコンの油だけできのこを炒めるので、2工程では弱火で、焦がさないようにベーコンを炒めて、油を引き出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ