ふわっふわやわわん煮込みハンバーグの基本

PNK@
PNK@ @cook_40089278

あれ?お肉口に入った?とでも言いたくなるような上品な柔らかさが自慢です*
このレシピの生い立ち
旨味を逃したら勿体無いから、お肉のエキスもしっかり味わえるように*

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜4人分(大きさによる)
  1. 市販のスウィートチリソース 50ml〜好みの量
  2. ■ソース
  3. ■タネ
  4. 牛乳 大体片手分
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 人参 1本
  7. トマトケチャップ 20ml〜好みの量
  8. ニンニク 1かけ
  9. 1個
  10. えのき 1袋
  11. 豆腐 1個(今回4個パックのもの使用)
  12. 50ml〜(味の濃さを見ながら)
  13. 乾燥バジル 適量
  14. 玉ねぎ 1/2個
  15. ウスターソース 30ml〜好みの量
  16. 牛豚合い挽き お好みの量で(今回は150g前後)
  17. オリーブ 適量
  18. 少々
  19. パン粉 大体片手分
  20. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参はみじん切り。切った玉ねぎ半分をフープロにかけドロドロにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをしき、つぶしたニンニクを炒め香りが出たら取り出す。みじん切り玉ねぎ、ドロドロ玉ねぎを炒める。

  3. 3

    玉ねぎが飴色になったら人参を加え火を通す。火が通ったらボウルにうつし、冷ましておく。

  4. 4

    肉をボウルに入れ塩をふり、ヘラなどで粘り気が出るまで混ぜる。ここではしっかり混ぜること!

  5. 5

    ある程度粘ったら冷めた玉ねぎ・人参、豆腐、卵、パン粉、牛乳をいれ、しっかりこねる。さらに粘り気が出て色が白っぽくなる。

  6. 6

    成形。ポイント→しっかり中の空気を抜く!手から手へ何度も投げて空気をしっかり抜いて!ズシッとなりタネが柔らかくなるよ*

  7. 7

    フライパンにオリーブオイル入れ熱し、タネ投入。タネの下1/2の色が変わったら裏返して少し焼き、あとはフタをして蒸します。

  8. 8

    膨らみとふわっふわ感を増したかったら、この時、水をフライパンに30mlばかりいれて蒸したらいいですょ*

  9. 9

    ジュージューという音が静かになってきたら、一度竹串で中央を刺して*肉汁が出たらOK(煮込むので心配しなくて大丈夫)。

  10. 10

    *ソース作り*厚めのフライパン(鍋でもOK)に、オリーブ油しき薄くスライスした玉ねぎ入れ炒め、後にえのきも入れいためる。

  11. 11

    あとは、上記ソースの材料を入れ混ぜ合わせ、一度煮立たせる(→余分な酸味をとばす)水で濃さの調整はききます。

  12. 12

    煮立ったらハンバーグを入れフタをしてしばらく煮込む(今回は20分弱煮た)。お皿に盛り付けて完成です*

  13. 13

    今回は2種チーズ(とろけるチーズ/チェダーチーズ)を乗せレンチンしました*アレンジは様々ですょ*

コツ・ポイント

ポイントは2つ!『タネの空気をしっかり抜く』と『蒸気で蒸す』です*空気を抜くことで旨味の逃げ道を防げます。又、蒸すことでお肉がふっくらと膨らみますょ*煮込まない場合は焼け具合と中央を竹串で刺し肉汁の確認を必ずしてくださいね*^^*

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

PNK@
PNK@ @cook_40089278
に公開
料理に凄い興味あります*たくさんたくさんレパートリーを増やしたいPNK@です。
もっと読む

似たレシピ