ウインナーと白菜のあんかけご飯

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

冷蔵庫にあった、ウインナーソーセージと白菜を使いあんかけご飯にしました。寒くなる時期に冷めにくいあんかけご飯は美味しい!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫でウインナーソーセージと白菜が目についたので玉葱としめじを加えあんかけご飯にしました。ウインナー入りのあんかけご飯が美味しいです!

ウインナーと白菜のあんかけご飯

冷蔵庫にあった、ウインナーソーセージと白菜を使いあんかけご飯にしました。寒くなる時期に冷めにくいあんかけご飯は美味しい!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫でウインナーソーセージと白菜が目についたので玉葱としめじを加えあんかけご飯にしました。ウインナー入りのあんかけご飯が美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 温かいご飯1人分 180g
  2. 白菜 100g
  3. ウインナーソーセージ5本 100g
  4. 玉葱2分1個 80g
  5. しめじ2分1P 40g
  6. 味付け
  7. 〇水 200cc
  8. 〇本つゆ 40cc
  9. 〇みりん 大さじ1
  10. 〇酒 大さじ1
  11. 〇塩 ひとつまみ
  12. 〇砂糖 ひとつまみ
  13. 〇豆板醤 小さじ1弱
  14. 炒め油
  15. オリーブ 小さじ2
  16. 香りづけ油
  17. ごま 小さじ1
  18. 水溶き片栗粉
  19. 大さじ1
  20. カタクリコ 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    白菜は洗い葉元と葉先に分け各一口大にきる。玉ねぎは2mm位にスライス、ウインナーは1本を3等分に切りる。

  3. 3

    2のしめじは石づきを切り取りばらす。
    次に水溶きカタクリ粉を作ります。

  4. 4

    〇を器に入れて混ぜ合わせ煮汁を作ります。味は好みに調整します。

  5. 5

    フライパンを加熱しオリーブ油をひき、玉葱を炒めます。

  6. 6

    5で玉葱がしんなりしてきたら白菜の葉元を加え炒めます。

  7. 7

    6で白菜に油が回りしんなりしてきたらウインナーを加え再び炒めます。

  8. 8

    7に4の煮汁を加えひと煮立ちさせて、味を調えます。

  9. 9

    8で味が調ったら白菜の葉先としめじを加え煮ます。

  10. 10

    9の白菜が好みの軟らかさになったら火を弱め水溶きカタクリ粉を加えトロミをつけます。

  11. 11

    温かいご飯を器によそります。

  12. 12

    10でトロミがついたら火を止め、香りづけにごま油を回し入れます。

  13. 13

    ご飯の上にあんかけをのせ完成です。

コツ・ポイント

4の味付けの煮汁に豆板醤を入れましたが、好みで使います。
香りづけのごま油は火を止めてから回し入れました。
10のトロミは好みで調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ