ブロッコリーの茎入り洋風お粥

かきこうじ @cook_40095842
ブロッコリーは頭よりも茎のほうがビタミンCやカロテンが豊富!元気のないときにこそ、お粥で柔らかくして食べちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
風邪で食欲がなく、ブロッコリーの茎に栄養がたくさんあると聞いたのを思い出して作ってみました。ブロッコリーを入れるとあって、ほかの具材や味付けも、洋風のものでそろえました。
ブロッコリーの茎入り洋風お粥
ブロッコリーは頭よりも茎のほうがビタミンCやカロテンが豊富!元気のないときにこそ、お粥で柔らかくして食べちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
風邪で食欲がなく、ブロッコリーの茎に栄養がたくさんあると聞いたのを思い出して作ってみました。ブロッコリーを入れるとあって、ほかの具材や味付けも、洋風のものでそろえました。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かします。小さく乱切りにしたブロッコリーの茎を入れて、柔らかくします。
- 2
コンソメを入れ、混ぜます。ご飯を四杯分加え、煮込む間にウインナーを細めの斜め切りに、ミニトマトを半分に切っておきます。
- 3
ウインナー、ミニトマト、さくらえびを入れて、全体に行き渡るように混ぜます。
- 4
いりごまをたっぷり振りかけてよく混ぜます。火を止めて、できあがりです。
コツ・ポイント
コンソメは控え目に、さくらえびといりごまをたっぷり入れると、素材それぞれの味がよく引き立ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19240334