牛肉粥(장국죽)

Mzkitchen @cook_40272195
韓国の肉のお粥です。
味がしっかり付いているので元気が出るお粥です!!
このレシピの生い立ち
日本ではお粥は病人食と言うイメージがありますが、韓国のお粥はしっかり味が付いたメインの料理になります。
赤身の肉を使う事で胃腸に優しい味になっておりますので病人食としてもお勧めです。
牛肉粥(장국죽)
韓国の肉のお粥です。
味がしっかり付いているので元気が出るお粥です!!
このレシピの生い立ち
日本ではお粥は病人食と言うイメージがありますが、韓国のお粥はしっかり味が付いたメインの料理になります。
赤身の肉を使う事で胃腸に優しい味になっておりますので病人食としてもお勧めです。
作り方
- 1
米は洗ってザルに上げ10分程置き水気を切る。
干し椎茸は水で戻しておく。 - 2
戻した椎茸と牛肉を細かい千切りにして、合わせ調味料を入れ混ぜ合わせる。
- 3
鍋にごま油(炒め用)を入れ米、牛肉、椎茸を入れて中火で2分くらい炒める。
- 4
水を加えて5分ほど強火で炊く、中火にして10分程、弱火にして20分程炊く(時々かき混ぜる!)
- 5
仕上げに醤油と塩で味を調えひと煮立ちしたら火を止め器に盛り、炒りごまを掛ける。
コツ・ポイント
お粥は土鍋で炊くと美味しいですが、鍋でも結構です。
干し椎茸が無ければ生椎茸で。
牛肉はもも肉でなくても良いですが赤身の肉で脂少な目を選んで下さい。牛ひき肉でも良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
韓国・ヤチェジュク(野菜のお粥) 韓国・ヤチェジュク(野菜のお粥)
韓国に遊びに来たら食べて帰る人も多いお粥。韓国ではおかゆのお店がたくさんあるくらい普段でもよく食べます。家で作るには野菜のお粥が簡単で手軽に作れるのではないでしょうか??韓国式お粥召しませ★ すんよるちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21510994