創味シャンタンで!ワンランク上の餃子♪

お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206

白菜とキャベツの塩もみ無し!
野菜たっぷりで食べ応えのある餃子
です♪

このレシピの生い立ち
子供のリクエストで作りました。
砂糖・醤油は控え目です。

創味シャンタンで!ワンランク上の餃子♪

白菜とキャベツの塩もみ無し!
野菜たっぷりで食べ応えのある餃子
です♪

このレシピの生い立ち
子供のリクエストで作りました。
砂糖・醤油は控え目です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判20個分
  1. 豚ひき肉 約170g
  2. 白菜・キャベツ 約220g(合わせて)
  3. ニラ 1/2束(約50g)
  4. *てんさい糖(上白糖でも) 小1/2
  5. *塩 小1/2
  6. *酒 小1
  7. *醤油 小1
  8. ごま 小1
  9. *創味シャンタンDX 小1(5g)
  10. *胡椒 少々
  11. *にんにく(チューブ) 5㎝位
  12. *生姜(チューブ) 5㎝位
  13. 片栗粉 小1
  14. 餃子の皮(大判) 1袋(20枚)

作り方

  1. 1

    白菜・キャベツ・ニラを粗みじんに切る。

  2. 2

    豚ひき肉に*を入れ良く練り合わせてから、1の野菜を混ぜ合わせ20分位放置して馴染ませる。

  3. 3

    皮に包む。(個数ピッタリに包めるよう我が家では、まな板の上に具を広げ包丁で20等分に切っています)

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ点火、温まったら1度火を止め餃子を並べる。点火して焼き色が付いたら水を入れ蓋をして蒸し焼き。

  5. 5

    水分が8割位無くなったら蓋を取り、完全に蒸発したらごま油を加え皮をパリッと焼く。

  6. 6

    ※2021/10/23
    今回ポリ袋に入れてもみもみして作ってみました。

  7. 7

    ポリ袋をハサミで切り開きまな板の上に置き、20等分に切り分けてみました。

コツ・ポイント

白菜とキャベツは半々位で塩もみ無しで作りました。
野菜の持っている水分でジューシーで食べ応えのある餃子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206
に公開
2012 / 11 / 08 にMYキッチンを開設!食後の片付けは嫌いだけど料理を作るのは好きです。クックパッドでレパートリーを増やせたら良いな~って思って始めたら、想像以上にハマってしまいした。レシピを探したり、つくれぽを送ったり、自分のレシピをのせたり毎日楽しんでいます。皆様からのつくれぽがとっても嬉しく励みになっています。マーガリンしらす飯ファンクラブ(くららかさん) 会員№6 
もっと読む

似たレシピ