簡単!レンコンの青海苔揚げ♪

さほチャンママ
さほチャンママ @cook_40179948

青のりの風味が♪これからが本番安くなるレンコンで是非☆
このレシピの生い立ち
青のり、一パックと言えど結構量が多くてどうしよう…
大好きなレンコンをこれまた大好きなちくわ天風にしてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. レンコン 一パック
  2. 青海苔(出来れば生) 大さじ2〜3くらい
  3. 天ぷら粉 適量
  4. (なければ小麦粉+だしの素少々)
  5. 適量
  6. 適量
  7. 揚げ油

作り方

  1. 1

    蓮根は皮をむき、5ミリくらいにスライスする。出来れば粉を軽くはたいておく。衣が着きやすくなります。

  2. 2

    青のりはざるに入れ軽く水洗いしたら、水を切りボールに入れる。

  3. 3

    ②のボウルに天ぷら粉と塩を混ぜながら入れ、トローンとするまで少しずつ水でとく。

  4. 4

    温めておいた油で揚げます。少し高めの温度のほうがサックリします。

  5. 5

    軽くキツネ色になったら取出し、熱いうちに塩をかける。味見しながらお好みで♪

  6. 6

    *我が家では抹茶塩や、お酢+からし をつけて食べます♪お弁当にはソースが◎

コツ・ポイント

レンコンて売ってる大きさがバラバラなので、材料アバウトな量ですが適当で何とかなります(;^_^A 写真ではこども用にウィンナーも揚げました。パリッパリになって美味しい(*^_^*)同じ衣でジャガイモや王道のちくわ、色々試してね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さほチャンママ
さほチャンママ @cook_40179948
に公開
食欲旺盛な娘と料理人の夫を満足させるべく、日々美味しいレシピを模索中☆モットーは、美味い・適当・安いデス('∀'●)
もっと読む

似たレシピ