ラーメンの液体スープ活用☆激うま半熟味玉

としちんの嫁 @cook_40037457
市販の生ラーメンの液体スープ・・・醤油・味噌・とんこつ・・・なんでもOK!!ただ漬け込むだけの手軽で簡単美味しい!!
このレシピの生い立ち
生ラーメンを買うと、スープの原液2袋に対して麺3玉食べるので、スープがいつも1袋余ってしまう…。 これは何かに使えないものかと考えた時に不意に思って作ってみたらウマウマでした★
ラーメンの液体スープ活用☆激うま半熟味玉
市販の生ラーメンの液体スープ・・・醤油・味噌・とんこつ・・・なんでもOK!!ただ漬け込むだけの手軽で簡単美味しい!!
このレシピの生い立ち
生ラーメンを買うと、スープの原液2袋に対して麺3玉食べるので、スープがいつも1袋余ってしまう…。 これは何かに使えないものかと考えた時に不意に思って作ってみたらウマウマでした★
作り方
- 1
まずは半熟玉子を作ります。沸騰しているお湯の中に卵をそっと入れて、弱火~中火で7分茹でたら氷水に取り、よく冷まします。
- 2
今回はこちらの液体スープを使います。
- 3
液体スープと調味油を両方とも破れにくい袋に入れて、殻をむいた半熟玉子を漬け込む。その際に、袋内を密封状態にしてください。
- 4
1時間漬けるだけで出来上がり写真のようになりますが、1日漬けこむと、黄身まで味が染みて本当に美味しい仕上がりになります。
コツ・ポイント
卵の大きさによって漬け込む個数を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
市販のラーメンスープで簡単チャーハン☆ 市販のラーメンスープで簡単チャーハン☆
生ラーメンについてくる液体スープで作る!面倒な味付けナシだから楽ちん☆簡単でしっかり味が付く!醤油も味噌も◎ Rachis -
-
-
-
-
-
-
簡単★クリーミーな味噌ラーメンスープ 簡単★クリーミーな味噌ラーメンスープ
市販の味噌ラーメンスープを溶くお湯250~300ccの約20%分を豆乳で置き換えるだけでクリーミーなスープに。 ★hatchan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19241481