さつまいもと豆乳で作った【カスタード】

とし・はや @cook_40039936
卵や牛乳が使えなくてもカスタードは作れます♪
今回はさつまいもを入れました。さつまいもの自然な甘さですっごく美味しい☆
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさん頂きました。
料理にお菓子に重宝します♪
さつまいもと豆乳で作った【カスタード】
卵や牛乳が使えなくてもカスタードは作れます♪
今回はさつまいもを入れました。さつまいもの自然な甘さですっごく美味しい☆
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさん頂きました。
料理にお菓子に重宝します♪
作り方
- 1
皮をむいたさつまいもをやわらかくなるまで茹で、つぶすか裏ごしをする。
- 2
さつまいも、豆乳、砂糖、上新粉をよく混ぜ、中火にかける。
焦げ付かないように混ぜながら。 - 3
途中でこすと口当たりが良くなります。
(味噌こし用のを使っています) - 4
とろみがついたら完成☆
茹でて残ったサツマイモを小さく切って混ぜても美味しいです♪ - 5
冷えていくうちにとろみが増してくるので、熱いうちはとろみが少ないかなぁと思うくらいでOKです。
コツ・ポイント
そのままでも美味しいですが、色んなお菓子に使えます☆
似たレシピ
-
-
-
-
豆乳でバナナとサツマイモのパンケーキ 豆乳でバナナとサツマイモのパンケーキ
卵、牛乳不使用。食べごたえのあるパンケーキ。バナナとサツマイモの甘さでそのままでおいしい〜。(パンケーキ3枚分) toppico -
-
-
-
-
-
(保育所)米粉のおさつスコーン (保育所)米粉のおさつスコーン
さつま芋の甘さを生かしたもちっとした食感のスコーンです。小麦・卵・乳製品不使用です。このレシピの生い立ち卵・乳・小麦アレルギーを持つお子さんも一緒に食べられるようなスコーンを考えました。(川崎市公立保育所) 川崎市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19242309