パエリア

ホットプレートで作るパエリアです。
このレシピの生い立ち
パエリアが食べたくなったので。詳しくはこちらで紹介しています。
http://ojoman.blog84.fc2.com/blog-entry-333.html
パエリア
ホットプレートで作るパエリアです。
このレシピの生い立ち
パエリアが食べたくなったので。詳しくはこちらで紹介しています。
http://ojoman.blog84.fc2.com/blog-entry-333.html
作り方
- 1
直径20cm強のタコ焼きと兼用の小さなホットプレートを使用。
- 2
サフランは水に浸して色出しをしておきます。
- 3
あさりと白ワイン50mlを鍋に入れてて蒸し煮にして火を通します。
- 4
エビは殻つきのまま背ワタを取り、
- 5
白ワイン50mlと共に蒸し煮にしておきます。
- 6
輪切りにしたイカも同様に白ワイン50mlと共に蒸し煮にします。
- 7
あさり、エビ、イカをザルに上げて煮汁と分けます。煮汁は後で使うので取っておきます。
- 8
エビの殻を剥き、あさりは飾り用の数個を残し、あとは身取っておきます。
- 9
サフラン(浸け水ごと)、あさり等の煮汁を合わせて200ml計量します。足りなければ水を補います。塩を混ぜておきます。
- 10
オイルで玉ねぎ、にんにくを炒めた後、米を加えて炒めます。米に透明感が出るまで炒めます。
- 11
9で計量したものを加えます。
- 12
米の上に適宜に切ったしめじとパプリカを載せます。
- 13
蓋をして炊きます。
ブクブクと水が噴き出しても構わず炊き続けます。 - 14
水分がなくなり、パチパチという音がし始めたら蓋を開け、
- 15
あさり、エビ、イカ、パセリを上に載せます。
- 16
再び蓋をし、電源を切り、10分ほど蒸らします。
コツ・ポイント
具を米に混ぜないことがポイントです。上に載せるだけです。混ぜてしまうと米に水分が当たらない部分が出来てしまい芯の残ったご飯になる原因となります。(もともとアルデンテの炊き上がりなのに更にガチガチのご飯になってしまいます)
似たレシピ
その他のレシピ