かぼちゃチョコスティック☆パン

naopam
naopam @cook_40057202

かぼちゃにはレーズン・・・確かに。
でもチョコチップもおいしいよ☆パン作り超初心者の私でもできるレシピ。
このレシピの生い立ち
かぼちゃ1個まるまるいただいたので。

かぼちゃチョコスティック☆パン

かぼちゃにはレーズン・・・確かに。
でもチョコチップもおいしいよ☆パン作り超初心者の私でもできるレシピ。
このレシピの生い立ち
かぼちゃ1個まるまるいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14~16本分
  1. 強力粉 180g
  2. 薄力粉 20g
  3. 砂糖 20g
  4. ドライイースト 3g
  5. 牛乳 50cc
  6. 50~70cc(かぼちゃの水分により調整してください)
  7. 大さじ1弱
  8. ひとつまみ
  9. バター 20g
  10. はちみつ 大さじ1
  11. チョコチップ 適量
  12. かぼちゃ(チンしてつぶしたもの) 60~70g

作り方

  1. 1

    牛乳と水は合わせて人肌に温めておく。ボウルに強力粉と薄力粉を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    1のボウルに、砂糖、塩、ドライイースト(塩とは離して)を入れ、温めた牛乳と水を注ぐ。菜箸でぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    かぼちゃ、はちみつ、卵を加え、5分位こねる(水分はここで調整してネ)さらにバターを加え、まとまったら台に出してこねこね。

  4. 4

    20分位こねてなめらかになったら丸めて温かいところで1次発酵30~40分。

  5. 5

    1.5倍位になったら1次発酵終了。ガス抜きして丸めなおし、10分ベンチタイム。

  6. 6

    生地を四角く広げ、チョコチップをまんべんなく敷き詰めて3つ折にする。7~8mmに四角く伸ばす。

  7. 7

    2cm幅に切り分けてねじり、天板に並べる。温かい場所で30分2次発酵。

  8. 8

    オーブンを200度で余熱。卵(分量外)を表面に薄く塗る。15分焼く。

  9. 9

    焼き時間や温度は家庭のオーブンにより調整してください。

コツ・ポイント

チョコチップを入れるので、甘さ控えめにしています。好みにより調整してください。もちろん、レーズンでもおいしいよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naopam
naopam @cook_40057202
に公開
決して得意ではなかった料理ですが・・・夫のため、娘のため!!日々研究しております。
もっと読む

似たレシピ