ドリップ珈琲ゼリー

RITA’s_
RITA’s_ @cook_40162380

自分で挽いてドリップした珈琲の香りが大好きでゼリーにしてみました♪^^
このレシピの生い立ち
挽きたての珈琲の香りが大好きで作った贅沢ゼリーです♪^^

ドリップ珈琲ゼリー

自分で挽いてドリップした珈琲の香りが大好きでゼリーにしてみました♪^^
このレシピの生い立ち
挽きたての珈琲の香りが大好きで作った贅沢ゼリーです♪^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 珈琲(少し濃いめ) 500cc
  2. 砂糖(お好みの甘さで) 20gくらい
  3. ゼラチン 10g
  4. 水(ゼラチンをふやかす 大3

作り方

  1. 1

    耐熱皿にゼラチンを入れ大3の水でふやかす。
    個別包装のゼラチンだと計らなくてよいので便利。
    1包5gで250㏄が目安。

  2. 2

    珈琲をやや濃いめにドリップする。
    砂糖は好みの量を入れる。
    うちではほんのり甘さをつけています。(無糖でも美味)

  3. 3

    ふやかしたゼラチンを完全に溶かす為にレンジで加熱。
    加熱しすぎるとあふれるので様子を見ながら10~30秒くらいが目安。

  4. 4

    珈琲・砂糖・ゼラチンをよく混ぜて型入れする。
    荒熱がとれてから冷蔵庫に入れると1時間ちょいで固まります。

  5. 5

    出来上がりはこんな感じ♪
    ゆるめの練乳をかけて食べるのがうちの定番。

  6. 6

    【オプション】
    ゼリーが固まるのを待っている間に練乳作成。
    煮詰まるちょっと手前くらいの練乳がゼリーとよく合います^^

  7. 7

    【memo】
    練乳レシピはコチラです^^
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/966426

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RITA’s_
RITA’s_ @cook_40162380
に公開
ハンドメイドライフを愉しむ日々。調合するのが得意です。自分の舌と感覚を頼りにお店の味をパクったり「これって家で創れるんだぜぃ!」と実験しながら創ルのがとても楽しい。「続けて3回創るとかなり上達する。」それが身上でございます。「毎日のご飯が楽しみ♪」子供達の喰いつきが良い時、とってもシアワセな気持ちになる^^ハンドメイドの限りない可能性にワクワク致しますヾ(≧∇≦*)ゝ
もっと読む

似たレシピ