【生ふりかけ】ちりめん山椒

うらなり
うらなり @cook_40037396

ほんのひと手間でちりめんがふっくら。甘辛いちりめんと山椒の刺激がごはんにぴったりです。
このレシピの生い立ち
市販品は乾いたものが多いので、ふっくらしっとりした手作りが好きでいつも作ってます。

【生ふりかけ】ちりめん山椒

ほんのひと手間でちりめんがふっくら。甘辛いちりめんと山椒の刺激がごはんにぴったりです。
このレシピの生い立ち
市販品は乾いたものが多いので、ふっくらしっとりした手作りが好きでいつも作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小瓶1本分
  1. ちりめん 50g
  2. 山椒の実 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2~3
  5. 醤油 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    たっぷりの水を沸騰させ、ちりめんを入れて解したら、すぐにざるにあける。(汚れと臭みをとるため)

  2. 2

    鍋にちりめんを戻し、かぶる程度の水、酒を加え、ちりめんがふっくらするまで中火で煮る。

  3. 3

    ちりめんが水面に出るくらいになったら、醤油、砂糖、山椒を加えて味を調え、弱火で煮汁が少なくなるまで煮詰める。

  4. 4

    器にひろげ、余熱で水気を飛ばす。

  5. 5

    【冷凍保存】
    長期保存する場合は密閉容器に入れて冷凍します。冷蔵庫で解凍すると風味が変わりません。

  6. 6

    【お茶漬け】
    ごはんにたっぷり乗せ、ほうじ茶をかける。

コツ・ポイント

ちりめんはやや大きめの秋ちりめんがオススメです。

調味料を加えてから煮詰め過ぎると固くなるので注意してください。

山椒の佃煮を使う場合は調味料を加減してください。

たくさん作って冷凍保存しておくと長く楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらなり
うらなり @cook_40037396
に公開
手抜き大好き、掃除は苦手。 味見と称したつまみ食いがもっぱらの日課です。 レシピは気分で改廃してます。悪しからず…
もっと読む

似たレシピ