高菜のお味噌汁

☆ふにゃ☆
☆ふにゃ☆ @cook_40055501

生の高菜の葉を見つけたら是非!ほのかな苦味が良いですよ♫
このレシピの生い立ち
たまに見かける高菜。今が時期なのか?と思いながら毎年楽しんでいます。色々試してみている中のひとつです。

高菜のお味噌汁

生の高菜の葉を見つけたら是非!ほのかな苦味が良いですよ♫
このレシピの生い立ち
たまに見かける高菜。今が時期なのか?と思いながら毎年楽しんでいます。色々試してみている中のひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 高菜の葉(生) 3枚
  2. ごま 適宜
  3. 豆腐 100g強
  4. 煮干し出汁 適宜
  5. 味噌 適宜

作り方

  1. 1

    高菜の葉と豆腐は適当な大きさに切ります。

  2. 2

    鍋にごま油を熱して高菜を炒め、油が回ったら出汁と豆腐を加えます。

  3. 3

    2、3分煮てから火を止めて味噌を溶き入れます。一煮立ちさせて出来上がり。

コツ・ポイント

出汁は煮干しが良い気がします。ウチは粉末を使っているので、高菜を炒めたら煮干し粉と水を入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ふにゃ☆
☆ふにゃ☆ @cook_40055501
に公開
簡単に出来る、野菜の副菜を追い求めています。たまに変なのもありますが、基本はあっさり薄味和食です。いつもは適当に作っているので、分量は参考程度に見て下さい。備忘録的なレシピが多いです。ブログは、自分の為の記録です。
もっと読む

似たレシピ