骨まで食べれる!圧力鍋でさんま煮

天使の台所
天使の台所 @cook_40090117

ご飯がすすみます。骨まで軟らかいので、こどももパクパク食べます。
このレシピの生い立ち
活力鍋を購入。レシピ本に載っていた調味料の分量を自分好みに変更。

骨まで食べれる!圧力鍋でさんま煮

ご飯がすすみます。骨まで軟らかいので、こどももパクパク食べます。
このレシピの生い立ち
活力鍋を購入。レシピ本に載っていた調味料の分量を自分好みに変更。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生さんま 3尾
  2. しょうゆ 40cc
  3. タカラ本みりん 60cc
  4. さとう 大さじ1
  5. 50cc
  6. しょうが(スライス 一片

作り方

  1. 1

    さんまは、頭と尾を切り落とし、内臓を取り除き3~4つの筒切りにしてきれいに洗い、水気をふく。

  2. 2

    活力鍋に、全部の調味料と水150ccを入れ、ふたをせずに煮立たせる。沸騰したら、火を止める。

  3. 3

    さんまを加えて、ふたをする。おもりを高圧にセット。強火で加熱する。

  4. 4

    おもりが勢いよく振れ始めたら、弱火にして15分加熱する。火を止めたら、おもりが下がるまで余熱調理。

コツ・ポイント

おもりがシュシュシュシュと勢いよく左右に振れ始めてから弱火にしてください。弱火にしておもりの揺れが止まれば、弱すぎ。おもりがゆるやかに揺れる状態まで火加減してくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
天使の台所
天使の台所 @cook_40090117
に公開
福岡県出身。熊本から茨城に引っ越しました。ダーリンと男の子2人と女の子1人の5人家族♡ヘルシーで簡単なお料理が大好き!みなさんのレシピを参考にさせてもらってます。
もっと読む

似たレシピ