ナスと茗荷の昆布茶レモン

しまりすごはん
しまりすごはん @cook_40058432

酸っぱーい!!けど、爽やかぁー!
色が変わりやすいので、作ったらすぐ食べて下さい。
このレシピの生い立ち
初めは辛子醤油で作っていましたが、よりサッパリ感がある昆布茶に変更しました。
あっという間に作れて、漬物とサラダの兼用になるメニューです。
口の中がキリッとリフレッシュします。

ナスと茗荷の昆布茶レモン

酸っぱーい!!けど、爽やかぁー!
色が変わりやすいので、作ったらすぐ食べて下さい。
このレシピの生い立ち
初めは辛子醤油で作っていましたが、よりサッパリ感がある昆布茶に変更しました。
あっという間に作れて、漬物とサラダの兼用になるメニューです。
口の中がキリッとリフレッシュします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 2本
  2. 茗荷 4個
  3. ポッカレモン 大さじ1
  4. 昆布 付属の匙で2杯

作り方

  1. 1

    ナスと茗荷をナナメ薄切りにします。
    この際、ナスを水にさらす必要はありません。

  2. 2

    レモン汁とこぶ茶を入れて、手でモミモミもみます。

  3. 3

    揉んでいる内に、材料がふっと柔らかくなる瞬間が訪れます。

  4. 4

    完成!!

コツ・ポイント

ナスはレモンの作用で色止めされるので、切って水にさらす必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまりすごはん
しまりすごはん @cook_40058432
に公開
札幌在住です。美味しいモノとサッカーが大好き。      猫のミュウミュウとのんびり暮らしています。   http://www.consadole.net/miumiu/     お時間あれば、コチラもよろしく。
もっと読む

似たレシピ