ヘルシー&簡単パイ生地☆豆乳&全粒粉使用

わかめ2002
わかめ2002 @cook_40083230

全粒粉に豆乳、極め付けにグレープシードオイルを使用した、サクサク系のヘルシーパイ生地です。

このレシピの生い立ち
パンプキンパイを生地から作りたくて、はもはもさんとミミチャイチャイさんのパイ生地を参考にオリジナルレシピを作りました。参考にさせていただいた御二方、ありがとうございました。

ヘルシー&簡単パイ生地☆豆乳&全粒粉使用

全粒粉に豆乳、極め付けにグレープシードオイルを使用した、サクサク系のヘルシーパイ生地です。

このレシピの生い立ち
パンプキンパイを生地から作りたくて、はもはもさんとミミチャイチャイさんのパイ生地を参考にオリジナルレシピを作りました。参考にさせていただいた御二方、ありがとうございました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパイ皿1枚
  1. 強力粉 1cup
  2. 全粒粉強力粉タイプ) 1/2cup
  3. ◇砂糖 小さじ2
  4. ◇塩 小さじ1/2
  5. グレープシードオイル 60cc
  6. 豆乳 40cc+微調節分少量
  7. ◎酢 小さじ2

作り方

  1. 1

    ◎を合わせておく。

  2. 2

    ◇を泡だて器ですり合わせる。

  3. 3

    2に1を一度に入れ、手で素早く混ぜる。

  4. 4

    粉っぽさがなくなったら、ひとまとめにする。粉っぽすぎて、生地が硬い場合は豆乳を少量づつ入れ、調節する。

  5. 5

    4をラップとラップの間に置き、麺棒でパイ皿よりやや大きめのサイズまで伸ばす。

  6. 6

    表面のラップをはずし、作業台側のラップと一緒に生地を持ち上げパイ皿の上に乗せる。

  7. 7

    生地をパイ皿の隅までしっかり馴染ませて、型からはみ出た生地は麺棒を滑らせて切り取る。(写真の生地は試作中のもの)

  8. 8

    ラップを剥がし、フォークで数か所に穴をあけてパイ生地の出来上がり。

  9. 9

    表面が浮いてしまいましたが、パンプキンパイを作ってみました。

コツ・ポイント

全粒粉タイプ強力粉がない場合、ノーマルの強力粉で大丈夫です。グレープシードオイルではなく、サラダオイルやエゴマ油。豆乳ではなく、ただの水でも代用可能かと思います。とことこんヘルシーにこだわって生地です。ご自分の好みでアレンジしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかめ2002
わかめ2002 @cook_40083230
に公開
野菜嫌いの息子、がっつり食べたいパパ、そしてダイエットをしたい私。家族みんなが満足出来る様なメニューを探してます。自分でもGOODアイデアを模索中です。
もっと読む

似たレシピ