青菜のごま味噌和え

chikappe @chikappe04
いつものごま和えを味噌味にしてみました。
このレシピの生い立ち
冬菜や小松菜が収穫できるようになってきました。いつもは醤油味の胡麻和えが多いので、味噌でやったらどうかなぁと思って作ってみました。
青菜のごま味噌和え
いつものごま和えを味噌味にしてみました。
このレシピの生い立ち
冬菜や小松菜が収穫できるようになってきました。いつもは醤油味の胡麻和えが多いので、味噌でやったらどうかなぁと思って作ってみました。
作り方
- 1
青菜はゆでて水気をしっかりと絞り、食べやすい大きさに刻みます。
- 2
耐熱の器に味噌・砂糖・みりん・すりごまを入れて混ぜ合わせ、500Wのレンジで1分加熱します。取り出してまた混ぜます。
- 3
青菜に、②の味噌を少しずつ加えて和えます。味を見ながらいい味付けになったところでストップ。
- 4
もし味噌が残ったら、焼きおむすびに塗ったり、キュウリに付けたりして食べてね。
コツ・ポイント
今回は冬菜で作りました。小松菜・ほうれん草・青梗菜などお好みのお野菜でどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
■小松菜のたっぷりごま味噌和え■ ■小松菜のたっぷりごま味噌和え■
★2014年3月31日話題入り★ごまをたっぷり使用した味噌風味の小松菜のごま和えです♪小松菜は長めに茹でるのがポイント❤ ポルチーニきのこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19246589