鶏ダシおでん

verita_n
verita_n @cook_40039652

おでんの時期★
味付けは鶏肉から出たダシと少量の塩のみ。美味しいよ^^
このレシピの生い立ち
旦那さんの実家のおでん。
日々、探究中!

鶏ダシおでん

おでんの時期★
味付けは鶏肉から出たダシと少量の塩のみ。美味しいよ^^
このレシピの生い立ち
旦那さんの実家のおでん。
日々、探究中!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 大根 1本
  2. 鶏手羽元 10本
  3. おでん昆布 5〜6本
  4. 練り物さつま揚げはんぺん・ちくわぶ・こんにゃく等々) 好きなだけ
  5. ゆで卵(うずらでもOK) 4〜5個
  6. ロールキャベツ 4〜5個
  7. 適量
  8. 適量(少なめでOK)

作り方

  1. 1

    大根は3センチくらいの厚さに切り、十字の切れ込みを入れておく。

  2. 2

    練り物(はんぺん・ちくわぶ・こんにゃく以外)をザルに入れ、多めの熱湯(分量外)をかけて油抜きしておく。

  3. 3

    はんぺん・こんにゃく・ちくわぶは適当な大きさに切る。(膨張するので小さめに切った方が良いです)

  4. 4

    1の大根を鍋に入れ、水をヒタヒタに入れ、火にかける。

  5. 5

    4を煮て、数十分経ったら、手羽元・昆布を入れ、更に煮込む。

  6. 6

    アクを取りながら煮込む。(中火〜弱火で)

  7. 7

    大根が半透明になったら、こんにゃくと2の練り物を堅い順に(河岸揚げ・巾着は上の方に)入れる。

  8. 8

    7を煮て数分経ったら、はんぺんを加える。水を追加する(ヒタヒタくらい)。

  9. 9

    更に数分経ったら、ゆで卵を加え煮込む。

  10. 10

    最後にロールキャベツ・ちくわぶを入れ、塩を少々加え、味をみながら煮込めば出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉はホロッホロになるまで煮込みましょう★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
verita_n
verita_n @cook_40039652
に公開
♫♫♫♫♫♫♫♫———————のんびりまったり、おきらく主婦生活♪----が、続くと思いきや、愚息誕生☆おかげで戦争のような毎日を送っています....育児って大変.....(*´-ω-`)レシピは鶏肉好きな旦那サマのために“鶏肉料理”が多いような...(‾∀‾;)ゆる〜い感じのレシピを載せてますので、宜しく☆♫♫♫♫♫♫♫♫———————
もっと読む

似たレシピ