出汁にこだわった おでん

がんばらないキッチン
がんばらないキッチン @cook_40387991

お出汁がおいしいおでん。
出汁は最後うどんなどにしてしめても美味しいです。

出汁を使ったカレーもおすすめです。
このレシピの生い立ち
色々調べて作りやすいようにアレンジしました。

出汁にこだわった おでん

お出汁がおいしいおでん。
出汁は最後うどんなどにしてしめても美味しいです。

出汁を使ったカレーもおすすめです。
このレシピの生い立ち
色々調べて作りやすいようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. こんにゃく 1枚
  3. 練り物 いるだけ(たくさんいれたほうが美味しい!)
  4. いるだけ
  5. 牛スジ 適量
  6. じゃがいも 適量
  7. 出汁↓
  8. あたりめ 4~5本
  9. こんぶ 3×6センチほど
  10. オイスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき輪切りにして冷凍する(時間がなければそなままでもいいです!)大根の細胞がこわれて味が沁みやすくなります。

  2. 2

    こんぶ、あたりめを入れ一晩寝かせる。

  3. 3

    じゃがいもは皮をむきカット。こんにゃくは一度水で洗う。卵は固ゆでたまごをつくり殻をむく

  4. 4

    水を具が隠れる程度入れ沸騰させる。フツフツしてきたらこんぶ、あたりめは取り出しておく
    オイスターソースを入れる

  5. 5

    材料を
    大根→牛スジ→卵→じゃがいも→こんにゃく→練り物の順に入れていく。1時間程度蓋をして弱火で煮込む。

  6. 6

    一度冷やしたほうが美味しです(^^)

コツ・ポイント

大根は冷凍したほうが味が沁みやすいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がんばらないキッチン
に公開
3歳と1歳の育児奮闘中のママです。簡単でこどもたちも食べれるメニューを勉強中(^^)1歳になりつかみ食べでしか食べてくれなくなり、今はつかみ食べのメニューを色々挑戦しています。ベビーフードやレトルト、フル活用してます。幼児食マイスターの資格をもっています。
もっと読む

似たレシピ