美味しい☆なす漬け

テラママ @cook_40039563
ご飯にも、ビールにもばっちり☆(^ー゚)ノ
このレシピの生い立ち
新潟の祖母の家でいつも食べていたおいしいナス漬け。関東ではなかなかこの小ぶりな茄子が売ってないのですが、叔母から畑でとれたナスを頂いたので作ってみました。
美味しい☆なす漬け
ご飯にも、ビールにもばっちり☆(^ー゚)ノ
このレシピの生い立ち
新潟の祖母の家でいつも食べていたおいしいナス漬け。関東ではなかなかこの小ぶりな茄子が売ってないのですが、叔母から畑でとれたナスを頂いたので作ってみました。
作り方
- 1
なすを洗ってヘタを切る。
- 2
洗ったなすをボールなどに入れ、塩、ミョウバンで揉む。
- 3
漬け汁を作る。★を入れ、かき混ぜよく溶かす。
漬け汁をは濁らない限り、何度も漬けられます。 - 4
即席つけもの器などにいれて漬ける。
1日~2日漬けが食べごろです。
コツ・ポイント
小ナス。水なすが漬物には適しているようです。
漬け汁をは濁らない限り、何度も漬けられます。半分捨てて半分足す事も可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19247921