南房総市給食♦わかめサラダ

南房総市学校給食
南房総市学校給食 @cook_40110900

わかめがたくさんとれるサラダです。和食にも中華にもできる副菜です。
このレシピの生い立ち
子どもたちに食べてほしい海藻をたくさん食べられるレシピです。また、房総でとれる春キャベツを使って作ると、キャベツの甘みも感じられるサラダになります。

南房総市給食♦わかめサラダ

わかめがたくさんとれるサラダです。和食にも中華にもできる副菜です。
このレシピの生い立ち
子どもたちに食べてほしい海藻をたくさん食べられるレシピです。また、房総でとれる春キャベツを使って作ると、キャベツの甘みも感じられるサラダになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 蒸し鶏 60g
  2. わかめ 100g
  3. きゅうり 1本
  4. キャベツ 葉2枚
  5. もやし 100g
  6. ごま 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. レモン果汁 あれば少々
  9. 小さじ2
  10. 砂糖 小さじ2
  11. 白いりごま 大さじ1
  12. 少々
  13. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    蒸し鶏をほぐす。

  2. 2

    乾燥わかめの場合は戻す。塩蔵わかめの場合は塩抜きをして、食べやすい大きさ(2㎝×2㎝程度)に切る。

  3. 3

    きゅうりは薄く小口切りにし、キャベツは1㎝の千切りにする。もやしはゆでて冷ます。

  4. 4

    ごま油、醤油、(レモン果汁)、酢、砂糖でドレッシングを作る。

  5. 5

    食材とドレッシング、白いりごまを和える。塩・こしょうで味を調える。

コツ・ポイント

蒸し鶏は市販されているサラダチキンや水煮のものでOKです。ほぐしすぎると、ボロボロになり、見た目が悪くなります。ある程度形があったほうが食感もよくなります。和える野菜は好きなように変えて作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
南房総市学校給食
に公開
南房総市が目指す「日本一おいしいご飯給食」とは、子どもに喜ばれる給食ではなく、子どもたちの健康や食習慣改善を考えた「大人が子どもに食べさせたい食」を心がけていることです。地元の旬な食材を多く取り入れ、週5日ご飯を主食とした和食中心の献立を実現しています。市HPもぜひご覧ください。http://www.city.minamiboso.chiba.jp/category/14-8-0-0-0.html
もっと読む

似たレシピ