北海道物産展みたいな◎スイートポテト◎

*ちゅんママ* @cook_40039212
いい匂いにつられてついつい買ってしまう物産展のスイートポテト。家にあるものでそれに近いものができましたー♪
このレシピの生い立ち
大好きな北海道物産展でたいてい実演販売されている大きなスイートポテト。家でも真似して作れるかやってみました。
北海道物産展みたいな◎スイートポテト◎
いい匂いにつられてついつい買ってしまう物産展のスイートポテト。家にあるものでそれに近いものができましたー♪
このレシピの生い立ち
大好きな北海道物産展でたいてい実演販売されている大きなスイートポテト。家でも真似して作れるかやってみました。
作り方
- 1
さつまいもを蒸し器で蒸す。(竹串がすんなり通るまで)電子レンジだと、火の通りにムラができやすいので難しいかも。
- 2
卵黄と砂糖を耐熱ボウルに入れ、泡だて器ですり混ぜる。コーンスターチも入れて混ぜる。
- 3
鍋に水を入れて沸騰させ、(湯せん用)、牛乳も別の小鍋で沸騰させる。
- 4
沸騰した牛乳を2のボウルに一気に加え、鍋で湯せん(沸騰させたまま)しながら素早く混ぜる。
- 5
とろみがついたら湯せんからはずし、むら無く混ぜてクリーム状にする。
- 6
蒸しあがったさつまいもを半分に切り、中をスプーンでぬく。(皮から5ミリほど残す)皮が割れやすいので慎重に。やけど注意。
- 7
さつまいもの中身をつぶし、クリームとあわせる。甘さが足りなければ砂糖を追加。さらに裏ごしすると物産展のものに近づきます!
- 8
さつまいもの皮にぺーストを詰めて山型に整え、少量の水で溶いた卵黄を塗る。オーブントースターかグリルで10分ほど焼く。
コツ・ポイント
・クリーム作りはスピード勝負。できればイメージトレーニングしてからやってみてください。牛乳の一部を生クリームにしても美味しいと思います。
・皮が割れてしまったら諦めて皮なしのスイートポテトにしちゃいましょう。私も半量はそうしました^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19250471