大根の面取り

ニコりんりん @cook_40045194
大根の面倒な面取りを簡単に
このレシピの生い立ち
面取り面倒だなー、取らずに行こうかなーと思っていたところにひらめきました。
角を取った時の均一さは手で取った時よりも雑ですが、楽できて味がしみこむなら私はこっち!
大根の面取り
大根の面倒な面取りを簡単に
このレシピの生い立ち
面取り面倒だなー、取らずに行こうかなーと思っていたところにひらめきました。
角を取った時の均一さは手で取った時よりも雑ですが、楽できて味がしみこむなら私はこっち!
作り方
- 1
大根の皮を剥く。
食べやすい厚みで輪切りにする。 - 2
皮をむいたピーラーで、ついでに角も落としましょう。
- 3
今までチマチマ包丁で面取りしていましたが、このやり方なら何本でも苦にならなさそうです。
コツ・ポイント
これからのおでんの季節、楽しておいしい大根を頂きましょ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おでん大根 らくらく面取り おでん大根 らくらく面取り
おでんの大根を下ごしらえするときの面倒な面取りをらくらくピーラーで- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-これで煮崩れ防止ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )#おでん大根#大根下ごしらえ#おでんあっちゃら
-
-
-
レンジで!大根の下処理下茹で下ごしらえ レンジで!大根の下処理下茹で下ごしらえ
ふろふき大根、ぶり大根、おでん、豚大根、豚バラ大根、イカ大根に!面倒な大根の下処理(下ごしらえ、下茹で)が10分です! しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19250488