簡単!やばい美味しさ!焼きブリ鍋

パパママごはん
パパママごはん @cook_40187492

ブリも野菜も全部、魚焼きグリルで焼いて
こんがり香ばしくなった具材を
昆布だし鍋に入れて完成!!!
このレシピの生い立ち
最近、グリルで焼いた肉、グリルで焼いた魚、グリルで焼いた野菜を、鍋に入れるのが、私のマイブーム。焼いてから入れると香ばしくなって美味しいです。

簡単!やばい美味しさ!焼きブリ鍋

ブリも野菜も全部、魚焼きグリルで焼いて
こんがり香ばしくなった具材を
昆布だし鍋に入れて完成!!!
このレシピの生い立ち
最近、グリルで焼いた肉、グリルで焼いた魚、グリルで焼いた野菜を、鍋に入れるのが、私のマイブーム。焼いてから入れると香ばしくなって美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だし汁
  2. 鍋に合わせた適量
  3. (おしゃぶり)昆布 5本
  4. メイン
  5. ぶり お刺身1本
  6. お好み野菜・具材(なんでもOK)
  7. ねぎ 4cm幅×4本
  8. 白菜 1/4
  9. しいたけ 2個
  10. 冷凍餃子 2個
  11. 黒はんぺん 2枚
  12. しめじ 2口分
  13. えのきだけ 2口分
  14. その他、おすすめ野菜
  15. エリンギ 1本
  16. 人参 1/2本
  17. 水菜(白菜かわり) 1束
  18. つけ汁
  19. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    鍋に、水と昆布を入れる。
    ※今回使った昆布はダイエットで食べる、おしゃぶり昆布を5枚入れました

  2. 2

    お刺身用のブリを、大き目(3~4cm幅)に切る。
    各野菜も食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    グリル(魚焼き機)の網に、白菜以外の野菜を全て乗せて、ブリに焦げ目がつくまで焼く。

  4. 4

    1の鍋から昆布を取り出し、沸騰させる。白菜を入れ、白菜が柔らかくなってきたところで、3の具材を焼けたものから入れて行く

  5. 5

    具材は焼いているので、軽く煮るだけで完成!!!
    ※取り皿にポン酢を入れて、召し上がって下さい。

コツ・ポイント

沸騰した昆布だし汁に、葉物(白菜・水菜など)を入れて柔らかくなるまで火を通して、魚焼き機で焼いた魚や野菜を鍋に入れて、軽く煮たら完成する、簡単で美味しい料理です。魚はブリを使うと、ブリ独特のこってりした油が広がって、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パパママごはん
パパママごはん @cook_40187492
に公開
2009年2月に結婚をした新米主婦です。毎日の食事をCOOKPADのレシピに助けられており、大変感謝しております。夢ですが、もし私に子供が出来て、その子供が大きくなって料理に興味を持ち始めた時、COOKPADにのせた私のレシピを見ながら一緒に料理を楽しむことが出来たらいいな、と思い、はじめることにしました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ