簡単!白だしdeがんもどきの煮物

ぱーやまさん @cook_40074001
白だしで煮るだけ!!
超簡単においしくできるがんもどきの煮物です!
このレシピの生い立ち
がんもどきの煮物を白だしで煮たら・・・と実験したらおいしかったので☆
簡単!白だしdeがんもどきの煮物
白だしで煮るだけ!!
超簡単においしくできるがんもどきの煮物です!
このレシピの生い立ち
がんもどきの煮物を白だしで煮たら・・・と実験したらおいしかったので☆
作り方
- 1
がんもどきは、お湯をかけて油抜きをし、インゲンとしいたけは適当な大きさに切る。
- 2
なべに、上記●印を入れて煮立てた後、いんげん以外の材料を投入し、落とし鍋(またはアルミ)で10分ほど煮る。
- 3
インゲンを入れてさらに5分ほど煮たら完成!!!!
超簡単!☆だしにお好みで本だしを少々いれても美味です☆
- 4
(放置してすこし冷ましたてから食べたほうが味がしみておいしいです)
コツ・ポイント
白だし・・・今回使ったのは、キッコーマンの「本つゆ 香り白だし」でした。
がんもどき・・・よく見かける「がんも番長(子分つき)」です。大2枚と小玉1つ付いてます。
似たレシピ
-
-
-
-
あっさり♪がんもどきの煮物☆白だしで~ あっさり♪がんもどきの煮物☆白だしで~
他のものは入れず、がんもどきだけを煮ました!食べるとジュワっと甘い味が溢れてきますよ♪冷めてもおいしく食べられます。 のり子のおかず♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19252491