*大根の下茹で*

yeknom
yeknom @cook_40183890

大根の独特な臭みをとる下茹
下茹で味も染み込みやすくなります
おでんや煮物等の前のちょっとした一手間が美味しくなりますよ
このレシピの生い立ち
基本的な下茹で方法です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 10㎝
  2. 生米 大さじ2杯
  3. 茹で水 適量

作り方

  1. 1

    【準備】

  2. 2

    大根を2~3㎝幅に切り
    厚目にかわをむく
    ※内側にある輪の所をむくと柔らかくなる

  3. 3

    ここをめがけて切る

  4. 4

    皮をむいたら面取りをする

  5. 5

    十字にかくし切りをする

  6. 6

    鍋に大根生米を入れ火にかけ
    大根が柔らかくなるまで15分程煮る

  7. 7

    柔らかくなったら冷水にさらす

  8. 8

    下茹で完了
    ここから
    煮物やおでんなどの煮込み料理に使う

コツ・ポイント

*皮を厚目に切る
*茹でる水は多目のが良い

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yeknom
yeknom @cook_40183890
に公開
ママンクックこだくさんママン(о´∀`о)下3人がこだわり満載偏食ゆえに美味しく食べさせてあげたいと日々奮闘中趣味は【食】美味しいもの大好き作るの大好き子供と作るのはもっと大好き~(*^^*)お塩にこだわりありw素材の味を大切に引き立たせるため薄味です時々ジャンク時々アニヲタw食に関する資格は数種類先生なんかもしています(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ