大人の☆焼き鯖寿司☆

♥︎yaya♥︎
♥︎yaya♥︎ @cook_40119760

焼き鯖寿司が、わさびとガリで 大人の味になりました♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた ガリを使いたくて、焼き鯖寿司に 入れてみました。

大人の☆焼き鯖寿司☆

焼き鯖寿司が、わさびとガリで 大人の味になりました♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた ガリを使いたくて、焼き鯖寿司に 入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. しめ鯖(市販のもの) 2枚
  2. 大葉 6枚
  3. ガリ お好きなだけ
  4. わさび 適量
  5. あったかご飯 450〜500g
  6. ★酢 大さじ1小さじ1
  7. ★砂糖 大さじ2
  8. ★塩 小さじ1/2
  9. 白ごま 5g程度

作り方

  1. 1

    しめ鯖を グリルで色良く焼く。

  2. 2

    ★を混ぜ合わせておく。(砂糖と塩が、すっかり溶けるまで混ぜる)

  3. 3

    ご飯に❷を混ぜ 酢飯にし、最後に 白ごまも混ぜる。

  4. 4

    巻き簾の上に ラップを敷いて、その上に しめ鯖の皮目を下にして置く。

  5. 5

    わさび→ガリ→大葉(3枚)の順にのせる。

  6. 6

    さらに、酢飯の1/2量をのせる。(酢飯は、手で軽く握ってからのせると 楽です。)

  7. 7

    ラップで覆いながら、太巻きを作る要領で巻き簾で巻く。山盛りご飯も、丁度よく圧縮されます(笑)

  8. 8

    ※⑦の補足※
    形を整えながら 酢飯がしめ鯖の幅になるように、両サイドのラップを折り込み 形成してね。

  9. 9

    もう1本も、同様に作る。

  10. 10

    濡らした包丁で ラップごと切り、ラップを剥がす。

コツ・ポイント

※ご飯は、いつもよりやや硬めに炊いてください。
※しめ鯖を使用しているので、酢飯の酢の量を いつもより やや少なめにしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♥︎yaya♥︎
♥︎yaya♥︎ @cook_40119760
に公開
♡お料理は 作るのも食べるのも 大好きです♡ごくごく普通の主婦なので、自己流で簡単なレシピばかりですが、私が母から教わった味とともに「我が家の味」を子供達に伝えていきたくて キッチンを開設する事にしました(*^^*)こんな拙い私のキッチンに来て頂き、また心温まるつくれぽを頂き ありがとうございますm(__)m※レシピ・写真の 見直しや変更をする場合がありますが、ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ