オイスターでゴーヤチャンプル

uiの野菜
uiの野菜 @cook_40151489

ゴーヤが苦手だったのですがオイスターソースを入れて旨みと甘みでとても食べやすいチャンプルです。

このレシピの生い立ち
この味付けのゴーヤチャンプルを食べるようになって、苦手から大好物に変わり、今では塩揉みせずにゴーヤそのままの苦味が好きになりました!

オイスターでゴーヤチャンプル

ゴーヤが苦手だったのですがオイスターソースを入れて旨みと甘みでとても食べやすいチャンプルです。

このレシピの生い立ち
この味付けのゴーヤチャンプルを食べるようになって、苦手から大好物に変わり、今では塩揉みせずにゴーヤそのままの苦味が好きになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. スパム 1缶
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 豚挽き肉 100g
  5. 鶏卵 4個
  6. オイスターソース 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 50cc
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切り中の綿を取り除き薄切りにし塩で揉む。
    塩揉みししんなりしたら水にさらしておく。

  2. 2

    酒・醤油・砂糖・オイスターソースはボウルに入れて混ぜておく

  3. 3

    卵をよく溶きフライパンを熱したら卵を入れ半熟のスクランブルを作り
    ボウルに戻しておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れ木綿豆腐を入れて適当な大きさに崩しながら
    強火で焼いていく。

  5. 5

    豆腐の表面に焼き色がついたら食べやすい大きさに切った
    スパム・挽肉を加え炒める。

  6. 6

    豆腐とスパムを炒めたら1度大きなボウルに戻し、そのフライパンで
    水を切ったゴーヤを炒める。

  7. 7

    ゴーヤに火が通ってしんなりしたら、豆腐とスパム、卵を加えて
    全体に中火で混ぜ合わす。

  8. 8

    全体に混ざったら、初めに作っておいた調味料を回し入れ強火で炒め周りがグツグツし味が全体に混ざったらごま油を加える。

コツ・ポイント

木綿豆腐は水切りせず、中に入っている水だけを捨ててそのまま使います。
水分の多いゴーヤチャンプルです。使うお豆腐の水分によって味を足すと美味しく出来上がります!(●´∀`●)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uiの野菜
uiの野菜 @cook_40151489
に公開
野菜を沢山摂るように心がけてます。野菜をたくさん使った料理や、パン、お菓子などのレシピ♪日々の出来事や、レシピなどアップしてます。uiの野菜 http://uinoyasai.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ