レンコンのとろとろスープ

ゆうるっち @cook_40229370
レンコンだけで作るとろとろのスープです。
離乳食にもオススメ。
コンソメやカレー粉で味付けしても美味しくできます。
このレシピの生い立ち
以前主人が、「有機野菜のお弁当屋さんでスープを買ったら蓮根スープだった!家でも作って!」ということで、想像で作ったのがこのスープでした。
蓮根は咳にもいいということで、喘息の息子に飲ませるために、それからうちの定番になりました。
レンコンのとろとろスープ
レンコンだけで作るとろとろのスープです。
離乳食にもオススメ。
コンソメやカレー粉で味付けしても美味しくできます。
このレシピの生い立ち
以前主人が、「有機野菜のお弁当屋さんでスープを買ったら蓮根スープだった!家でも作って!」ということで、想像で作ったのがこのスープでした。
蓮根は咳にもいいということで、喘息の息子に飲ませるために、それからうちの定番になりました。
作り方
- 1
蓮根の皮をピーラーで剥き、ミキサーで砕ける大きさにカットし、酢水に浸す。(色が気にならなければ浸さなくてもOK)
- 2
酢水を切った蓮根と水(ミキサーが回る量)を入れて、液状になるまで砕く。
*写真より水が多くてもOK
*蓮根は生のまま - 3
厚手の鍋に移して、底からかき混ぜながら中火で加熱。
沸騰前に適量の塩、胡椒で味付け。 - 4
沸騰前からとろみが出てくる。とろみの状態をみて、濃いようだったら更に水を足し、好みのとろみにして味を調節する。
- 5
器によそって、彩りに乾燥パセリを振って出来上がり。
コツ・ポイント
水を多くすればサラッとしたスープに。水が少ないと、どろっと糊の様なスープに。
蓮根によって灰色のスープになりますが、味は変わりません。
水は後から足しても大丈夫なので、味付けも水分量に応じて味見をしながら足す方がが失敗がないと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【農家のレシピ】とろとろれんこんスープ 【農家のレシピ】とろとろれんこんスープ
中華スープにすりおろしたレンコンと少しの調味料を入れて煮ただけで、とろとろのヘルシーなスープの完成です。 FarmersK -
-
蓮根のとろとろスープ~おばんざい風~ 蓮根のとろとろスープ~おばんざい風~
蓮根が余っていたので作りました。体を暖める野菜です。蓮根すりおろしを入れるのでスープにしてとろとろの食感が味わえます。 ゆうゆのレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19255699