人参まる1本! ホットポテトサラダ

ビーガン(純植物性)レシピです。人参たっぷりなのに全然人参くさくなく、B級っぽいパンチのある味です☆ 常備菜としても。
このレシピの生い立ち
人参がたくさん消費できる。
お酒のつまみになる。
作り置きしておける。
植物性だけどB級グルメとかファストフードみたいなテイスト。
…なものをと考えて作ってみたら、これが美味しかったのよ〜! レシピ初投稿です。
人参まる1本! ホットポテトサラダ
ビーガン(純植物性)レシピです。人参たっぷりなのに全然人参くさくなく、B級っぽいパンチのある味です☆ 常備菜としても。
このレシピの生い立ち
人参がたくさん消費できる。
お酒のつまみになる。
作り置きしておける。
植物性だけどB級グルメとかファストフードみたいなテイスト。
…なものをと考えて作ってみたら、これが美味しかったのよ〜! レシピ初投稿です。
作り方
- 1
野菜は洗って皮をむいて。無農薬であれば人参は皮付きのままでOKです。
じゃがいもは北海こがねを使いました。 - 2
乾燥大豆ミートに粉末昆布だしを振りかけ、ひたひたのお湯を注いで戻します。(10〜15分で戻ります)
- 3
人参と玉ねぎをみじん切り。フードプロセッサーがあれば簡単です。その際は硬い人参を先に粗く粉砕して、玉ねぎは後から入れて。
- 4
じゃがいもは1.5〜2cm角に切って、お好みのかたさに茹でておきます。レンジでも可。
- 5
大豆ミートが水分をすっかり吸って、中まで柔らかくなっているのを確認しましたら…
- 6
油を熱したフライパンに3と5(水分は絞らなくてよい)と塩コショウを投入、中火で炒めます。
- 7
充分に火が通ったら、大さじ1の水でのばしたトマトペーストと酒(白ワイン)を加え、更に中火で5分炒めます。
- 8
茹でておいたじゃがいもを合わせて、出来上がり。
パセリやパクチーをちらすと見栄え良くなります♫
コツ・ポイント
トマトペーストをトマトケチャップ、トマト缶、トマトピューレで代用可能。これらは水のばし不要です。ケチャップを使うとよりB級感UP。
じゃがいもを茹でる時に少々の塩を入れると、下味がついて良いですよ。私は食感が残る固茹でが好きです。
似たレシピ
その他のレシピ