小松菜のバクパク塩昆布和え

ずっこけ123
ずっこけ123 @cook_40084834

沢山作っても、パクパクいける美味しさが癖になるレシピです。
このレシピの生い立ち
生の小松菜で作った塩昆布和えが、凄く美味しかったので作ってみたが、美味しく出来なかったので茹でて作ってみたら、パクパクいけたので・・・。

小松菜のバクパク塩昆布和え

沢山作っても、パクパクいける美味しさが癖になるレシピです。
このレシピの生い立ち
生の小松菜で作った塩昆布和えが、凄く美味しかったので作ってみたが、美味しく出来なかったので茹でて作ってみたら、パクパクいけたので・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 小松菜 1輪
  2. 塩昆布 大1~2
  3. 砂糖 小1
  4. 小1
  5. 醤油 小1

作り方

  1. 1

    小松菜を固めに茹でて、3センチ程度に切る。

  2. 2

    塩昆布・酢・砂糖・醤油を加えて、切った小松菜に混ぜて手でよく揉む。
    好みで調味料の量を調整し味を整える。

コツ・ポイント

小松菜は生のままの方が良いが、茎をやわらかめに茹でると美味しいです。塩昆布は、多めに入れよくもむことで旨みアップにつながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ずっこけ123
ずっこけ123 @cook_40084834
に公開
定年退職後、趣味の教室とスイミング三昧のぐうたら主婦です。野菜を使って、新メニューにチャレンジするのが大好きです。皆さんと情報交換できるのを楽しみにしています。
もっと読む

似たレシピ