時短したいときはこれ!簡単ガパオライス

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

タイ料理の定番、ガパオライス☀炒めるだけで鶏ミンチとバジル、パプリカがあればできちゃう!時間ない!節約したい!の時に♡
このレシピの生い立ち
暑くなってくると食べたくなるエスニック料理♪ソースを使ったら簡単にできるんじゃない?と思って作ってみました。

時短したいときはこれ!簡単ガパオライス

タイ料理の定番、ガパオライス☀炒めるだけで鶏ミンチとバジル、パプリカがあればできちゃう!時間ない!節約したい!の時に♡
このレシピの生い立ち
暑くなってくると食べたくなるエスニック料理♪ソースを使ったら簡単にできるんじゃない?と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ミンチ 300g
  2. パプリカ 1/2個
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 2個
  5. にんにく 1かけ
  6. しょうが 1かけ
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 1/4カップ
  9. スイートバジル 10枚
  10. 温かいご飯 茶碗2杯分
  11. スイートバジル(飾り用) 適量
  12. そばソース関西 大さじ3
  13. レタス 2枚

作り方

  1. 1

    パプリカは食べやすい長さに細切りにする。バジルも飾り用の物を残して、刻む。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、目玉焼きを作る。焼き具合は半熟が美味しいですが、お好みで!

  3. 3

    ②を取り出したフライパンに、みじんぎりしたにんにく、しょうが、たまねぎを炒め、鶏ミンチ、パプリカを加えてさらに炒める。

  4. 4

    玉ねぎと肉の色が変わったら、焼そばソース関西を入れ、バジルを散らして混ぜ合わせる。

  5. 5

    お皿にレタスと温かいごはんを盛り付け、その上に④を乗せる。

  6. 6

    ⑤の上に目玉焼きと、飾りのバジルを乗せたら出来上がり。

コツ・ポイント

パプリカは大きいものが多いので、食べやすい長さに切りましょう。
バジルは火が入ると色が悪くなるので、入れたらすぐに火を止めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ