簡単■宮城の郷土料理♪絶品はらこ飯■

料理愛好家わか @cook_40059044
毎年この時期になると必ず作る、宮城の郷土料理です♪
このレシピの生い立ち
はらこ飯(はらこめし) … 炊いたご飯の上に、
鮭とイクラ(腹の子)を乗せたもの
宮城県亘理町の郷土料理を作りやすくしました♪
作り方
- 1
米は研いでザルにあげ30分置く。 鮭は塩をふって5分置き、水気を拭きとる。皮がついたまま薄切りにする。
- 2
小鍋にAの調味料を入れて煮立て、鮭を加えて弱火で5分位煮て粗熱を取る。
- 3
炊飯器に研いだ米と②の煮汁(鮭は取る)を入れ、3合の目盛まで水を足して炊飯する。炊き上がったら鮭をのせて10分保温する。
- 4
器に盛ってイクラをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
②で鮭に火を通しすぎると固くなるので注意。私はカツオと昆布のお出汁で作っています。
似たレシピ
-
-
宮城の郷土料理☆はらこめし 宮城の郷土料理☆はらこめし
宮城の郷土料理。秋になると食べたくなります。いくらたっぷりがおいし~♡今回はお鍋で炊いてみました。H18.10.29調味料等分量見直し。 りなゆ -
-
《話題入り》簡単☆宮城の名物はらこめし☆ 《話題入り》簡単☆宮城の名物はらこめし☆
子供も大好きな地元宮城県の郷土料理です。もち米がなければ米3合でもOK。秋鮭が美味しいこの時期にぜひお試しください♪クックKaiママ
-
-
-
-
絶品!!これが、はらこ飯☆☆ 絶品!!これが、はらこ飯☆☆
秋鮭といくらが店頭に並ぶ時・・この時期限定の味です。鮭の煮汁でふっくら、炊き込みます~★ 煮汁は少し甘めです。お好みの味に調節を!時期でないときは、普通の生鮭で♪4月4日話題入り♪です。みなさんありがとう^^@ mayu416 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19258513