里芋の煮物

Knuckle
Knuckle @cook_40229609

一人暮らしの晩ごはん
このレシピの生い立ち
旅行先の室生寺(奈良)で食べた里芋の煮物がおいしかったので、作ってみました。1回目は調味料が薄すぎたのと、里芋が少し硬くて失敗・・リベンジで、鳥とあらかじめ茹でた里芋を鍋で炒め、ダシ、醤油、酒、みりん、砂糖を入れて完成。おいしくできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 里芋 4個
  2. 鳥肉 150グラム
  3. きぬさや 5個ほど
  4. しめじ 少々
  5. ダシ 150CC
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. 大さじ4
  8. みりん 大さじ3
  9. さとう 小さじ2

作り方

  1. 1

    皮をむいた里芋を10分ほど茹でてから、鍋に油をひいて鳥肉と里芋を炒めます。

  2. 2

    鳥肉の表面が焼けてきたら、ダシを150CC入れて、シメジを入れて少し煮ます。

  3. 3

    しょうゆ、酒、みりん、さとうを入れて、ある程度水気が飛ぶまで煮ます。

  4. 4

    火を止めて、きぬさやを入れて、3分ほど蒸らします。そうするとしゃきしゃき感が残ります。

コツ・ポイント

鳥とあらかじめ煮た里芋を鍋で油を入れて炒めるとおいしくできました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Knuckle
Knuckle @cook_40229609
に公開
大阪で一人暮らしを初めて3年のKnuckle(ナックル)です。ダイエットと健康のためにご飯を作ってます。ダシの使い方や、煮物を覚えておいしいご飯を作れるようになりたいです。
もっと読む

似たレシピ