簡単!ボウル1つで鯖缶と豆腐の落とし揚げ

kanarihi
kanarihi @cook_40086573

材料も少なく、簡単なのに
ヘルシーでおいしい♪
フワフワで魚が苦手な子どもも
大好きメニュー♪
ワンボウルでできます。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピ。
小さい時から大好きです♪
材料も少ないし、簡単&ヘルシー。
我が家の子どもも大好きです♪

簡単!ボウル1つで鯖缶と豆腐の落とし揚げ

材料も少なく、簡単なのに
ヘルシーでおいしい♪
フワフワで魚が苦手な子どもも
大好きメニュー♪
ワンボウルでできます。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピ。
小さい時から大好きです♪
材料も少ないし、簡単&ヘルシー。
我が家の子どもも大好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サバ缶(我が家は味付き使用) 1缶
  2. 豆腐 1丁
  3. すりごま 適量
  4. 1個
  5. 小麦粉 適量
  6. 味噌 お好みで少々

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ。
    サバ缶さえあれば、常備しているもので作れちゃいます♪
    (我が家はサバ缶も常備)

  2. 2

    豆腐は軽く水切りしておきます。
    どんな方法でもOK♪
    ここで水切りしておくと、
    あとで粉の量が少なくて済みます。

  3. 3

    ごまをすります。
    結構たくさんの方が
    おいしいかも。
    すりごま使用で省いてもOK♪
    その場合はボウルでも作れます。

  4. 4

    汁を軽く切ったサバ缶を投入。
    すりこぎでつぶします。
    味付きを使用すると、味付けいらずで楽チンです☆

  5. 5

    つぶしたらこんな感じ。

  6. 6

    水切りした豆腐と、卵を入れて混ぜ混ぜ。
    お好みで味噌少々入れても。

  7. 7

    小麦粉も様子を見ながら加えて行きます。
    スプーンですくって揚げて行くのでゆるゆるじゃなければ大丈夫です。

  8. 8

    170度に熱した油にスプーン2つですくいながら揚げて行く。

  9. 9

    できあがり♪
    大人はからし醤油で。
    子どもはマヨケチャで。
    お好みの味付けで食べて下さい♪

コツ・ポイント

味付きサバ缶を使うと、味付けいらずで簡単です♪
すこーし気持ちゆるめで作るとフワフワ感アップです。
人参など入れると、栄養もアップで良さそうです(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanarihi
kanarihi @cook_40086573
に公開

似たレシピ