おから入り海老蓮根揚げ(無水鍋QC使用)

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

おからで美味しい一口揚げ。お弁当にも、お酒のアテにも合います。冷めても美味しい。
このレシピの生い立ち
おからを買い過ぎて色んなものを作ったひとつです。

おから入り海老蓮根揚げ(無水鍋QC使用)

おからで美味しい一口揚げ。お弁当にも、お酒のアテにも合います。冷めても美味しい。
このレシピの生い立ち
おからを買い過ぎて色んなものを作ったひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生おから 100g
  2. 海老(8〜10尾) 200g
  3. 蓮根 230g使用
  4. 生姜摩り下ろし 500円玉大
  5. 白だし 大1/2
  6. 塩胡椒 少々
  7. 1個
  8. 揚げ油(エサンテ植物油) 適量

作り方

  1. 1

    海老をフードプロセッサーで食感を残すために、粗みじん切りにする。ボウルに移す。

  2. 2

    蓮根をみじん切りにしてボウルに移す。

  3. 3

    ボウルに、おから、海老、蓮根、卵、生姜、白だし、塩胡椒して混ぜる。

  4. 4

    混ざったらカレースプーンを2本使いして一口サイズで揚げていく。インダクションレンジフライモード170度になったら入れる。

  5. 5

    揚げ焼きしていく。

  6. 6

    いい揚げ色になったら出来上がり。

  7. 7

    今回使用したオーガニック調味料

コツ・ポイント

生姜は、好みによるので減らしてもらっても大丈夫です。
胡椒は気持ち多目が美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ