ホームメイド☆サンバルパウダー

gingamom
gingamom @cook_40043444

南インド料理のサンバル(豆と野菜のホットサワースープ)用ミックススパイス。ラッサム(黒胡椒サワースープ)にも使えますよ。

このレシピの生い立ち
南インド料理のミールス(定食)が大好き。ミールス@うち用レシピの重要なミックススパイスレシピの覚書。いろいろなレシピを比べながら、ラッサムにも使えて、自分が使いやすい配合にしました。ターメリックは調理過程で加え、しっかり加熱したいので省略。

ホームメイド☆サンバルパウダー

南インド料理のサンバル(豆と野菜のホットサワースープ)用ミックススパイス。ラッサム(黒胡椒サワースープ)にも使えますよ。

このレシピの生い立ち
南インド料理のミールス(定食)が大好き。ミールス@うち用レシピの重要なミックススパイスレシピの覚書。いろいろなレシピを比べながら、ラッサムにも使えて、自分が使いやすい配合にしました。ターメリックは調理過程で加え、しっかり加熱したいので省略。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約大匙6人分
  1. フェヌグリークシード 小匙1/2
  2. コリアンダーシード 大匙2
  3. 黒胡椒 大匙1/2
  4. クミンシード 大匙1/2
  5. マスタードシード 大匙1
  6. ☆チャナダル・ウラドダル・トゥールダル(またはムングダル) 同量ずつ合わせて大匙1/2
  7. 唐辛子(鷹の爪) 小3本~
  8. カレーリーフ 10~14枚
  9. ヒング 小匙1/3

作り方

  1. 1

    *サンバルパウダーは、様々な配合のレシピがあります。私はターメリックは加えないで、辛みスパイスやや少な目の配合です。

  2. 2

    *辛みスパイス(唐辛子・マスタードシード・黒胡椒)は、サンバルを作る過程で加えるホール・粉スパイスの分量で調節します。

  3. 3

    *材料の内、☆チャナダル・ウラドダル・トゥールダル(またはムングダル)は、これらの1~2種類だけの使用でもOKです。

  4. 4

    *今回はチャナダルとウラドダルの2種類の豆を使いました。白い豆がウラドダルです。比較的入手しやすいチャナダルだけでもOK

  5. 5

    小さ目のフライパンに材料を一種類ずつ入れ、フライパンを火から遠ざけたりして、時々混ぜながら、香りが立つまで乾煎りする。

  6. 6

    乾煎りしたスパイスは平たい容器に移し、粗熱が取れたらミルにすべてを入れて、パウダーにすれば出来上がり。

  7. 7

    *それぞれのスパイスを乾煎りするときの注意点を順番に記します。

  8. 8

    ①フェヌグリークシード~焦がすと苦みがでるので弱火で混ぜながら、メープルシロップの香りが立ってきて、薄く色づくまで煎る。

  9. 9

    *そこまで強い香りではないので、最初にフェヌグリークシードを乾煎りすることをお薦めします。繊細な香りをかぎ分けられます。

  10. 10

    ②コリアンダーシード~量が一番多いスパイスなので、弱火でじっくりと湿気が飛ぶまで煎る。

  11. 11

    ③黒胡椒~乾煎りしないでもホールのまま挽いて使えるスパイスなので、さっと胡椒の香りが立つぐらいで、すぐに火からおろす。

  12. 12

    ④クミンシード~クミンの香ばしい匂いがしてくるまで煎る。ぱちぱちはぜるまでは煎らなくてよい。

  13. 13

    ⑤マスタードシード~ぱちぱちと弾けはじめたら火からおろし、蓋をして、はぜが終わったら容器に移して粗熱をとる。

  14. 14

    ⑥☆チャナダル・ウラドダル~弱火でウラドダルが薄く香ばしくなるまで、じっくりと乾煎りする。

  15. 15

    ⑦唐辛子~とても焦げやすいので、弱火でからっとするまで煎ればOK.

  16. 16

    ⑧カレーリーフ~やはり焦げやすいので弱火で少しぱりっとするまで煎り、あとは余熱で乾かすような感じで煎る。

  17. 17

    ⑨ヒング~弱火でヒング独特の臭い匂いが美味しそうな匂いに変わるまで、混ぜながら乾煎りする。

  18. 18

    *各スパイスの写真です。
    ①フェヌグリークシード ②コリアンダーシード ③黒胡椒 ④クミンシード

  19. 19

    ⑤ブラックマスタードシード ⑥チャナダルとウラドダル ⑦カレーリーフ(フレッシュ) ⑧ヒング
    *カレーリーフは自宅栽培物

  20. 20

    レシピID : 19943167
    ◆ethnic0229さんの「トマトパップー」へのつくれぽ。サンバルパウダー使用◆

  21. 21

    *サンバルとレモンラッサムのレシピは近日中に公開予定です。時間がなくて写真撮影出来ず・・・

  22. 22

    レシピID : 19453336
    ◆tottokocさんの「薬味として使うサンバルパウダー」へのつくれぽ。目から鱗で激旨◆

  23. 23

    レシピID : 19459936
    ◆tottokocさんの「とりの唐揚げ+サンバルパウダー」もサンバルパウダーを使用◆

  24. 24

    レシピID : 19506919
    ◆ブランディさんの「にんじんのインド風サラダ」へのつくれぽ。サンバルパウダー使い最高!◆

  25. 25

    レシピID : 20121237
    ◆ethnic0229さんの「南インド風塩焼きそば」へのつくれぽ。旨い!と唸るレシピ◆

コツ・ポイント

各スパイス配合はお好みでどうぞ。
ホールスパイスが揃っているのなら、ぜったいにホームメイドのほうが香りもいいし、何より適量を作ることが出来るので、お薦めですよ。
フェヌグリークシードが苦手な方は、小匙1/4に減らしてしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ