ゆで玉子☆丁寧な作り方

いも多 @cook_40063568
丁寧な作り方のゆで玉子です。固ゆでなので、おでんの具や、たまごサラダなどに使えます。
このレシピの生い立ち
ゆで玉子を丁寧に作ってみようと思って試行錯誤しました。失敗したのが、きっかけです。
ゆで玉子☆丁寧な作り方
丁寧な作り方のゆで玉子です。固ゆでなので、おでんの具や、たまごサラダなどに使えます。
このレシピの生い立ち
ゆで玉子を丁寧に作ってみようと思って試行錯誤しました。失敗したのが、きっかけです。
作り方
- 1
たまごを流水で洗い、水を入れた雪平鍋に入れます。
- 2
鍋を強火にかけて、沸騰させます。
- 3
沸騰したまま中火にして、箸で割れないように丁寧に転がします。
3分、コロコロします。 - 4
とろ火にして、15~20分くらい放置してゆでます。
- 5
冷水で冷やします。
- 6
殻を割って剥きます。出来上がり。
コツ・ポイント
箸で転がすときは、殻が割れないように、静かに丁寧に転がします。これをすると、黄身が綺麗に真ん中になります。キッチンタイマーを使うと便利で失敗しないです。
似たレシピ
-
-
-
-
♡時短*簡単*節約!ゆで卵の作り方♡ ♡時短*簡単*節約!ゆで卵の作り方♡
【レシピ本掲載】ガス代節約!丁寧に12分茹でなくても、4分茹でるだけで、余熱を利用してきれ~いなゆで卵が出来ちゃいます♡ ♥まいこ♥ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261526