ステーキ丼✳クレソンライスでお洒落丼✳

まりおっかあ
まりおっかあ @cook_40051155

生胡椒のバター醤油ソースでステーキをヅケにして♪おしゃれで美味しいクレソンガーリックライスに乗せました♪スタミナ満点^^

このレシピの生い立ち
我が家のガーリックライス、クレソンや、春菊、パセリ等、何か緑を入れます。
ステーキというより、ローストビーフ感覚のお肉を乗せてスタミナ満点なのにお洒落に作りました。

ステーキ丼✳クレソンライスでお洒落丼✳

生胡椒のバター醤油ソースでステーキをヅケにして♪おしゃれで美味しいクレソンガーリックライスに乗せました♪スタミナ満点^^

このレシピの生い立ち
我が家のガーリックライス、クレソンや、春菊、パセリ等、何か緑を入れます。
ステーキというより、ローストビーフ感覚のお肉を乗せてスタミナ満点なのにお洒落に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ステーキ肉 大1枚
  2. 塩、こしょう 適宜
  3. にんにく 1~2片
  4. オリーブ 適宜
  5. ステーキソース
  6. バター 10g
  7. 生胡椒(塩水漬け) 大さじ1~2
  8. 赤ワイン 大さじ1
  9. 醤油(あればだし醤油) 大さじ2
  10. 適宜(大さじ2~4で調整)
  11. ガーリックライスの材料
  12. 温かいご飯 大きいお茶碗山盛り1杯
  13. にんにく(みじん切り) 1片
  14. オリーブ 大さじ半分
  15. バター 5gくらい
  16. ♦塩、こしょう 適宜
  17. ♦だし醤油 大さじ1~1半
  18. クレソン 半束~1束
  19. ステーキとソースはID:19239218を写真レシピでご覧ください。1つのFパンで簡単

作り方

  1. 1

    ステーキ肉は、サーロインでも、お好きな部位で。
    焼き方、ソースは
    ID:19271476
    をご参照くださいね。

  2. 2

    ステーキをミディアム(お好み)に焼いて、好みの大きさに切る。そのフライパンを拭いてソースを作る。

  3. 3

    ソースはフライパンから器に移し冷ます。切ったステーキにかけて少し馴染ませる。ガーリックライスが出来上がる少し前に。

  4. 4

    ニンニクは微塵に、クレソンは茎は細かめに、葉部分はざっくり切って分けておく。

  5. 5

    フライパンにニンニク、オリーブオイルで香りを出し、バターを加える。そこに温かいご飯を入れ切る様に炒める。中火で焦がさず。

  6. 6

    クレソンの茎を先に入れ、♦で味付けをする。味が決まったら、葉部分を入れすぐ火を止める。

  7. 7

    ガーリックライス♪

  8. 8

    丼か、深皿にライスを盛り、ヅケにしたステーキを乗せ、生胡椒もパラパラして出来上がり♪

  9. 9

    ID:19271476
    ローストビーフ✳バター醤油生胡椒ソース✳
    おもてなしに喜ばれます♪

  10. 10

    ID:19239218
    レバーペースト✳むね肉と半々でマイルド✳
    生胡椒のトッピングでアクセント♪

  11. 11

    生胡椒の塩水漬けは、輸入食品を扱っているお店等、手に入り易くなりました。
    意外にも刺激は少なく噛むと胡椒の香りが広がる♪

コツ・ポイント

ヅケ時間はあまり長いより、短いほうがお肉とソースの味が引き立ちます。
ガーリックライスの味付けはだし醤油を使用してますが、好みのもので、薄味に調整して下さい。色はまだらでもOkです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりおっかあ
まりおっかあ @cook_40051155
に公開
2012年にcookpad入学しました。主人と、息子の3人家族です。趣味は、ガーデニング。陶芸。 テニス。DIY。手芸★Mビーンズの会 会員No9 ★カレー部 部員No10 インド料理等のブログは「健康」に掲載しています。のろまでおっちょこちょいで失礼な事も多々あるかと思いますが、仲良くして頂けたら幸いです♡よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ