サーモンちらしケーキ寿司

かどや製油 @kadoya_seiyu
ハレの日にもおすすめ!ごま油香る華やかケーキ寿司♪ごま油100%の純正ごま油を使った漬けだれでコク、深み、うまみがUP!
このレシピの生い立ち
ごま油100%の純正ごま油だからできる、コクとうまみたっぷりのケーキ寿司を考案!トッピングにも、酢飯の具材にもごま油を効かせて、食欲そそる味わいに仕上げています。お祝いやイベントなどにもおすすめ。簡単なのでぜひ試してみて♪
作り方
- 1
今回は、かどや製油のごま油100%の「純正ごま油」と「香(かおり)いりごま白」を使います。
- 2
【漬けサーモン】を作る。サーモンは1.5cm角程に切ってボウルに入れ、純正ごま油、しょうゆ、砂糖を加えて混ぜ合わせる。
- 3
<2>のボウルの表面にぴったりとラップをしてなじませる。冷蔵庫に入れて20分程漬けておく。
- 4
【炒り卵】を作る。ボウルに卵、砂糖、塩、純正ごま油を合わせて溶き混ぜる。
- 5
フライパンに純正ごま油適量(分量外)を敷いて中火で熱し、温まったら卵液を入れて菜箸で混ぜながら火を入れ、炒り卵にする。
- 6
【スライス塩きゅうり】を作る。きゅうりはスライサーで縦長にスライスする。
- 7
<6>を1%の塩水に5分程浸してしんなりさせてから水気をきる。飾り用に8枚程取っておく。
- 8
直径15cmのケーキ型にラップを敷き、側面に<7>を貼りつける。
- 9
<8>に半量の酢飯を広げ、<5>の炒り卵を広げる。残りの酢飯を重ね入れてラップをとじ、軽く押してなじませる。
- 10
裏返して型を外し、表面に<3>と飾り用の<7>を丸めて飾り、香(かおり)いりごま白を散らす。
コツ・ポイント
漬けだれと、炒り卵にごま油を使用するのがポイント!風味豊かに仕上がります。手順8で、型の側面にスライス塩きゅうりを貼りつける際は、側面に隙間ができないように貼りつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
サーモンのバラでキュートなお寿司ケーキ♡ サーモンのバラでキュートなお寿司ケーキ♡
イベントの時に最適!簡単美味しくて可愛いケーキみたいなお寿司です♪具はお好きなものでアレンジしてください♡ ぇりにゃん☆ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19262479