作りおきで超便利!ミートソース

ミートソースは作りおきで様々なお料理にアレンジでき、とっても便利です!
このレシピの生い立ち
お料理好きの母から教わってアレンジしています。トマトソースとID19020103のホワイトソースを作りおきしておくと便利な万能ソースです。
作りおきで超便利!ミートソース
ミートソースは作りおきで様々なお料理にアレンジでき、とっても便利です!
このレシピの生い立ち
お料理好きの母から教わってアレンジしています。トマトソースとID19020103のホワイトソースを作りおきしておくと便利な万能ソースです。
作り方
- 1
ニンニク、玉ねぎ、人参をみじん切りにする。フライパンにオリーブオイル小さじ1をいれて、炒める準備。
- 2
フライパンが温まったらニンニクを炒め,次に玉ねぎと人参を入れて、炒める。中火より弱めに!
- 3
玉ねぎが透きとおってきたら、挽き肉を入れて、炒める。中火よりちょっと弱めに!
- 4
挽き肉をしっかり炒める。写真くらいになったら、塩コショウ、コンソメを入れて、混ぜる
- 5
トマト缶の中身をフライパンにあける。空いたトマト缶に水を入れると缶を洗うことなく、きれいに中身を出すことができますよ!
- 6
次にトマトケチャップ、オタフクソースを入れる。計るのが面倒なので、写真のようにフライパン1周です。鷹の爪はここでいれる
- 7
時々、混ぜながら弱火で30分煮込む。この時味見して、ケチャップやソース等、加えてね!
- 8
ここで終わらせてもいいのですが、我が家は1晩寝かせて翌日に更に30分煮込みます。表面の油が気になる方はペーパーで取り除く
- 9
冷めたらジップロックに入れて冷凍します。2週間くらいは美味しく食べれます。我が家は1ヶ月くらい放置してますが(笑)
- 10
パスタは中程の太さが美味しいです。ペンネでもGood!
- 11
◆アレンジ1
焼いたナスや湯がいたジャガイモにソースをかけて、ピザチーズをのせて焼くとトマト味のグラタンに! - 12
◆アレンジ2
麺・ミートソース→麺・ID19020103のホワイトソースを繰り返しピザチーズをのせて焼けばラザニアに!
コツ・ポイント
ケチャップは色んな食材が凝縮されているので、調味料としてとっても便利です。オタフクソースも同じくお好み焼きだけじゃなく万能ですよ!オタフクソースがなければ、ソースだったらなんでもOKです。味をみながらケチャップ・ソースをいれてね
似たレシピ
その他のレシピ