夏のトマトカレー

ローラlove
ローラlove @cook_40036967

完熟トマトのジュースが入った夏野菜のカレーです。
このレシピの生い立ち
完熟トマトで。

夏のトマトカレー

完熟トマトのジュースが入った夏野菜のカレーです。
このレシピの生い立ち
完熟トマトで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 3個
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. じゃが芋 5個
  4. いんげん 10本
  5. ピーマン 3個
  6. 茄子 2本
  7. 大さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. 胡椒 少々
  10. カレー粉 大さじ2
  11. しょうゆ 小さじ2
  12. 砂糖 小さじ1~
  13. 味噌(あれば白味噌) 小さじ2
  14. 塩胡椒 適宜
  15. 薄力粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    トマトは完熟のもの1個はフードプロセッサーなどにかけ、種、皮ごと滑らかにする。

  2. 2

    残り2個は乱切りに。

  3. 3

    玉ねぎは細切り、じゃが芋は皮をむいて大き目に切る。

  4. 4

    いんげんはへたを落とす。ピーマンは種を除いて半分に、茄子はへたを取って大きい乱切りに。

  5. 5

    茄子は変色するので使う直前に切ります。

  6. 6

    フライパンに油と玉ねぎを入れ火にかけ弱火で香り良く炒める。お好みでにんにく、生姜のみじん切りをここで加えても。

  7. 7

    塩胡椒し、いい香りがしてしんなりしたら、じゃが芋を加え炒め合わせ、油が回ったら水1カップを入れる。

  8. 8

    中火でじゃが芋が柔らかくなるまで煮る。

  9. 9

    乱切りトマト1個分以外の残りの野菜とトマトジュース、調味料を加え更に煮る。

  10. 10

    野菜が煮えたら最後に乱切りトマトの残りを加えさっと煮て、味を見て一度火を消す。

  11. 11

    ボールに水1/2カップと薄力粉を入れ泡だて器でよく混ぜる。

  12. 12

    だまがなくなったら⑩の鍋の水分を少しずつ加え、なじんで来たら、ボールの水分を全部鍋へ。

  13. 13

    へらなどでそこからかき混ぜ、弱火にかける。

  14. 14

    ふつふつしてとろみがつくまで弱火で加熱。5分ほど煮たら完成です。

  15. 15

    野菜の水分量や煮込み時間で水分が異なってきます。とろみが強すぎる場合は水適宜足してください。後から入れても大丈夫です。

  16. 16

    とろみが弱ければ⑪、⑫を適宜繰り返して下さい。

  17. 17

    トマトの酸味やお好みで砂糖の量を調整。白味噌があると甘めなのでトマトの酸味がマイルドに。

  18. 18

    定番の人参はもちろん、おくらやアスパラガスなども合います。

  19. 19

    トマトジュースにした状態で冷凍できるので、完熟トマトがあったら作っておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローラlove
ローラlove @cook_40036967
に公開
犬大好き♪料理大好き♪野菜中心の料理を載せています。イチオウ管理栄養士です(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ