簡単!省エネ「さんま缶de流水麺うどん」

はぴぷれ @cook_40059870
夏の暑い日に煮たり焼いたりしない省エネレシピです。
このレシピの生い立ち
さんま蒲焼の缶詰が半分残ったので冷蔵庫にあった流水麺で簡単に何か作れないかなと考えたのがこちらのレシピです。
簡単!省エネ「さんま缶de流水麺うどん」
夏の暑い日に煮たり焼いたりしない省エネレシピです。
このレシピの生い立ち
さんま蒲焼の缶詰が半分残ったので冷蔵庫にあった流水麺で簡単に何か作れないかなと考えたのがこちらのレシピです。
作り方
- 1
流水麺を水でさっとほぐす。
流水麺は茹でる必要がありません。そのまま水に通すだけです。 - 2
ネギをみじん切りにする。
みょうがは、千切りにする。
さんまの蒲焼は、身を食べやすい大きさにほぐす - 3
ボウルにネギとほぐしたさんまの蒲焼を入れて混ぜる。
その中に1の流水麺を入れてざっくりと混ぜる。 - 4
3に、めんつゆを加えてさらに混ぜます。
お皿に盛りつけてみょうがを上にトッピングして完成。
コツ・ポイント
何といっても、火を使わないのがポイントです!
このレシピでは、さんま缶の汁は使いませんでしたが使用する場合、めんつゆの量を加減してみてください。
トッピングは好みでネギやみょうが、あさつきなどを使ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
○。紅茶de冷しゃぶうどん。○ ○。紅茶de冷しゃぶうどん。○
夏の暑い日にまったく食欲ないよぉ~(´A`)ハァ~ってな日には我が家はこの冷しゃぶうどんが定番です。豚肉も柔らかくボサボサにならない魔法の紅茶で皆さんも暑い夏を乗り切って下さい(∩´∀`)∩ みょんオンマ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19263802