合わせ味噌のコク旨絶品豚汁

ひーちゃん915
ひーちゃん915 @cook_40141093

赤味噌とコクを引き出す調味料でいつもの豚汁がより美味しく!
このレシピの生い立ち
旦那さんが赤味噌大好きで味にうるさい人なので(笑)

合わせ味噌のコク旨絶品豚汁

赤味噌とコクを引き出す調味料でいつもの豚汁がより美味しく!
このレシピの生い立ち
旦那さんが赤味噌大好きで味にうるさい人なので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 100g
  2. 大根 1/6本
  3. 人参 1/3本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ごぼう 1/2本
  6. 里芋(中くらい) 4個
  7. 油揚げ 1枚
  8. ネギ(又はあさつき) 適量
  9. ごま 大さじ1
  10. ☆ほんだし 小さじ1
  11. ☆砂糖 小さじ1
  12. ☆みりん 大さじ1
  13. 白味噌 大さじ1.5
  14. 赤味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて一口大に切り、軽く塩をふって混ぜ、7分下茹でしたらザルにあげて流水で軽くぬめりを洗い流します。

  2. 2

    ごぼうは包丁の背で皮を削ぎ、ささがきにして酢水(分量外)に浸します。

  3. 3

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをして細切りにします。

  4. 4

    大根、人参はいちょう切り、玉ねぎは薄切りにします。

  5. 5

    鍋にごま油をひき肉を軽く炒め、★の野菜を加え全体に油が回ったら、里芋、油揚げを加え具材が浸る位に水を入れます。

  6. 6

    ☆を加えて中火で沸騰するまで煮たら、アクを取り除きます。更に弱火~中火で15分位野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

  7. 7

    一度火を消して味噌を溶かし入れ、弱火で5分煮ます。

  8. 8

    お好みでネギや一味をかけてどうぞ!

コツ・ポイント

赤味噌+砂糖+みりんでコクがでますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひーちゃん915
に公開
もうすぐ結婚3年目、2歳の娘がいる専業主婦です。結婚したとたん糖尿病発覚の旦那さんと可愛い娘の為に、”節約” ”簡単” ”ヘルシー” をモットーに美味しく簡単に作れるレシピを研究しています。
もっと読む

似たレシピ