ふろふき大根~茅乃舎の出汁で

JuJuそら @cook_40095313
寒い日に食べたくなるんです。
茅乃舎の出汁を使って美味しい出汁についつい飲み干しちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
美味しいゆず味噌が出来たので。
「お出汁しみしみで、ゆず味噌も美味しい♪」と旦那さんから嬉しい言葉と笑顔をもらいました(*^^*)
作り方
- 1
大根は厚めに皮をむき、煮くずれしないように面取りをし、裏と表に十字に隠し包丁を入れます。
- 2
お鍋に★の水を入れお米と大根を入れて中火に掛けます。
- 3
大根がクラクラと踊り出したら弱火にして30分程火に掛けます。
- 4
30分程たったらザルに大根を取り、大根を水洗いします。
- 5
お鍋に大根と●を入れ中火に掛けます。大根がクラクラと踊り出したら茅乃舎の出汁パックを取り出し弱火で30分程煮ます。
- 6
大根につまようじを差し、スッと通ったら出来上がりですよ。
- 7
ゆず味噌ID:19175548のゆず味噌を掛けて出来上がりです。
- 8
厚めに剥いた皮はきんぴらにしちゃいましょう(^^)
ID:19270891
コツ・ポイント
お鍋の中で大根が踊らない位の火力でコトコト煮込んで下さい。シャトルシェフ使用の場合は⑤の後シャトルシェフで放置加熱でOKです(^^)
似たレシピ
-
茅乃舎だしで♡簡単・時短★ふろふき大根 茅乃舎だしで♡簡単・時短★ふろふき大根
茅乃舎だしがよーく染みたふろふき大根は絶品です♡だしで煮るだけ簡単!薄切りにすることで早く味が染みます(^^) 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19265732