骨つき鶏の水炊き鍋

じゅねち @cook_40075088
柔らか〜い鶏肉と鶏の旨味がしっかり染み込んだ木綿豆腐と野菜が美味しい 水炊きです♪ 〆は雑炊がオススメです!
このレシピの生い立ち
柔らかく煮込んだ鶏肉を堪能したくて作りました。
骨つき鶏の水炊き鍋
柔らか〜い鶏肉と鶏の旨味がしっかり染み込んだ木綿豆腐と野菜が美味しい 水炊きです♪ 〆は雑炊がオススメです!
このレシピの生い立ち
柔らかく煮込んだ鶏肉を堪能したくて作りました。
作り方
- 1
白菜を水洗いして、食べやすい大きさに切る。
- 2
春菊を洗い3〜4センチ幅に切り、水に浸しておく。(鍋に入れる時はしっかり水切りして下さい)
- 3
大根は皮を剥き、2〜3ミリ幅の小さめの いちょう切りにする。
- 4
ネギは洗い、斜め切りにする。
- 5
鍋に煮込みスープ・ぶつ切りの鶏肉を入れ、火にかける。
- 6
出てきたアクをこまめに取っていく。
- 7
スープが澄んできたら、大根・石づきを取ってほぐしたエノキ・水切りして食べやすい大きさに切った木綿豆腐を入れ煮込んでいく。
- 8
火入れ 冷ましを何回も繰り返すと、鶏肉がとても柔らかくなります。
- 9
しっかり煮込んだら、白菜・ネギ・春菊を入れさっと煮たら完成です! ポン酢などにつけて召し上がって下さい^_^
コツ・ポイント
〆の雑炊は味が薄いようでしたら、和風だしを少し入れるといい感じになりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19265844