水炊きお鍋で家族もにっこり

umi
umi @cook_40052424

子供はお鍋が苦手ですが 鶏ひき肉で孫も沢山食べました。水炊きだと付けだれはお好きな物で頂けるので嬉しいですね。
このレシピの生い立ち
我が家では年代が違う家族なので味は各々好きな味付けで食べます。大人はポン酢に柚子こしょうや七味を入れ 孫はごまだれで食べています。
そうすると子供も大人もお鍋を囲むことが出来ます

水炊きお鍋で家族もにっこり

子供はお鍋が苦手ですが 鶏ひき肉で孫も沢山食べました。水炊きだと付けだれはお好きな物で頂けるので嬉しいですね。
このレシピの生い立ち
我が家では年代が違う家族なので味は各々好きな味付けで食べます。大人はポン酢に柚子こしょうや七味を入れ 孫はごまだれで食べています。
そうすると子供も大人もお鍋を囲むことが出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 500g
  2. 生姜すりおろし 小さじ1
  3. 1個
  4. 長ネギみじん切り 1/2本
  5. 豆腐 1丁
  6. 人参 1本
  7. 白菜 1/4
  8. しめじ 1パック
  9. 豆苗 1パック
  10. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし 白菜を芯の方から茹でる

  2. 2

    白菜の芯の方に3~4cm立に切込みを入れ巻いておく。葉の方が広がっているのでたたんで巻く

  3. 3

    こんんな感じに出来上がります

  4. 4

    鶏ひく肉に生姜 卵
    長ねぎのみじん切り 片栗粉を入れよく混ぜ合わせ スプーン2個のキャッチボールボールで丸く形成し 茹る

  5. 5

    4のゆで汁に豆腐やほかの具材を食べやすい大きさに切り入れ煮る。

  6. 6

    豆苗は上の部分を切り食べますが スポンジの部分迄水を入れ 日向に置いておくとまた目が出てきて2度使えます

コツ・ポイント

鶏ひき肉を1つのスプーンにひき肉を取り2つのスプーンでこすり合わせると綺麗な円形が作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
umi
umi @cook_40052424
に公開
楽しくお料理タイム!!I love kitchen毎日のお惣菜やお菓子 ハード系のパン作りが好きです。笑い声と会話のある家庭に美味しい食事!があると思う主婦です。普通のごはんが美味しいと言われたいわ
もっと読む

似たレシピ