しそでさっぱり!なすの煮浸し

まりも0922 @cook_40052492
あと1品ほしいときに!
ごま油が香る、かんたんさっぱりおいしい夏レシピです!
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた、我が家の夏の定番料理です。
しそでさっぱり!なすの煮浸し
あと1品ほしいときに!
ごま油が香る、かんたんさっぱりおいしい夏レシピです!
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた、我が家の夏の定番料理です。
作り方
- 1
なすは、
ヘタを切り落とし縦2等分に切り
斜めに細かく切り込みを入れ、
アクを取るため水につけておく。 - 2
★の調味料をすべて混ぜ合わせる。
(顆粒だしは溶けきらなくても、あとで加熱した際に混ざるので大丈夫) - 3
フライパンにごま油をひいて軽く熱する。
その間になすを水から取り出し、キッチンペーパー等でしっかり水気を切る。 - 4
なすを表面に少し焼き色が付くくらいに焼く。(両面)
焼けたら、2の★を投入。
ふたをして、弱火で5〜7分ほど煮る。 - 5
なすを煮てる間に、大葉を千切りに。
ナスが煮えたら
器に盛り、大葉を添えてできあがり◎生姜はお好みで。 - 6
2012.08.01
材料に抜けがありました。
★水 ★砂糖
追加。
すみません(>_<) - 7
2012.08.07
人気検索トップ10入りしましたっ
ありがとうございます◎
コツ・ポイント
ナスの切り込みは、なるべく細かく入れるのがポイントです。
そうすることで味がよく沁み、見た目もキレイ。
焼く際はサラダ油でもOKですが
ごま油の方が、香りが良く 美味しくいただけると思います。
温かいままでも、冷やしても、絶品です◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19267216